• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今月下旬の「昼ごはん」2024. 2.21 〜  2.29 [2024年02月29日(Thu)]
240221_1450.jpg24. 2.21(火) 14:50

丸亀製麺(宇土店)
に来ると近頃お気に入りになった親子丼
玉子がうねっているように見える
この前より出汁が濃くない気がする

240223_1330.jpg24. 2.23(木) 13:30

1月キッチンスケールをお買い上げいただいたお好み屋さんたつみ
1月から3回目
今日はいかネギ
これで1枚だけど1枚食べきれないくらいのヴォリューム感
そっかぁ玉子入りにすると膨らむのか

240229_1348.jpg24. 2.29(木) 13:48

もう今年三回目の天草道の駅宮地岳「かかしの里」
苓州屋
さんのかけそば
超シンプル
しかも白ネギのみ
もうスノーフレーク(鈴蘭水仙)の花が咲いてる [2024年02月29日(Thu)]
240229_0750.jpg

二年前のスノーフレーク(鈴蘭水仙)というらしい [2022年03月30日(Wed)]より咲くのが早いなぁ
ブラインドのひもを替えてもらいたいんだけど [2024年02月28日(Wed)]
建築屋さんがブラインドの型番が一番上についているので見て欲しい というのでカメラ
240228_1852.jpg

結局下見に来るってさぁ
もうすぐ春ですねぇ [2024年02月27日(Tue)]
紫蘭の葉っぱが伸びはじめてる
240227_1706.jpg

伸びて木になるやつも新芽をつけている
新しいホィールキャップついたよ [2024年02月27日(Tue)]
ホイールキャップがなくてちょっと恥ずかったけど昨日の夜車屋さんが「ホィールキャップ取り付けておきます」と言ってたのを思い出した
240227_0805.jpg

こいつだけピカピカでこれはこれではちょっとだけ恥い
今週の「家食・晩ごはん」2024. 2.18 〜 2024. 2.24 [2024年02月24日(Sat)]
240224_1922.JPG
今年五回目の外呑みにして一番近所の「茂吉」に行けた [2024年02月20日(Tue)]で外呑み1回に休日前二回が家呑みだったから今年55日間で家吞み11日間 外吞み5日間 休肝日39日間になった

240223_1844.jpg朝作って余ってたパン酢飯と昨日のお弁当のフライ
 → 蓮根と白菜炒め
 → 鯛の切り身の塩焼き
 → スーパーの半額マグロ握りサバの照り焼き
 → うどん(右:「少とでよかバイ」と言った母親様の全部食べた)
 → 余ってごはんで焼きめしミートボール
大好物【甘納豆】 [2024年02月22日(Thu)]
2400222_2157.jpg
今年五回目の外呑みにして八か月ぶりに一番近所の「茂吉」に行けた [2024年02月20日(Tue)]
北九州行脚スタートです [2024年02月20日(Tue)]に同行した久留米の副会長の嫁から「そのまま拉致されて熊本で飲んで帰って来い」という指令が出たので会社に戻り戸締りを確認し自宅へ戻り今年5回目の外呑み
昼間のカレーが胃にいたのであったり感のある和食が良いなぁ…

電話したらたまたま空いてたので今年初めての「茂吉」
行こうとすると「満員です」が続いていて今年11回目の外吞みは仲の良い人たちとプレ全治祝い 二回目の「茂吉」 → 二回目の「WINS」 [2023年06月09日(Fri)]以来八か月ぶりとなった

サラダ・かんぱちの味噌和え
240220_1935.jpg


エビの素揚げ・きのこのホイル焼き
240220_2017.jpg


フグのから揚げ・バス時の煮込み・アスパラガスの天ぷら
240220_2110.jpg

ゆっくりしながらフランチャイズ感があって二人で麦焼酎1本のみ上げて今年一番の満足かもしれない
今月中旬の「昼ごはん」2024. 2.11 〜  2.20 [2024年02月20日(Tue)]
240213_1328.jpg24.2.13(火) 13:28

芦北うたせ直売食堂えび庵

一度寄ろうとしたけど入りずらかったのでパスしたけど今日は歓迎されてるような感じでは初入場
お高いメニューから日替わりまであったけど「かき揚げ丼」
いっぱい乗ってる
たれがかかってないので自分でかけなきゃなんないのでご飯までたれをしみこませたい方はたっぷりかけた方が良いですなぁ

240217_1315.jpg24.2.17(土) 13:15

TAKE5
が閉まってると「キッチンはなや」に電話してお弁当を取りに行ってる
ここのスパゲティサラダが好きなんだけど土曜日は毎回売り切れ
今日も売り切れ
来週は休みなんだ!
来週の土曜日はどこでご飯食べようかなぁ



240220_1348.jpg24.2.20(火) 13:48

北九州行脚中のお昼ごはん
「安瀬一丁目うどん」
工業地帯の町工場の真ん中の胃袋みたいなお店
安くてうまい感じ
そんなうどん屋さんでなぜか気分はカレー
うどん出汁のカレー
で美味しい
こんなとこが近くにあったら毎日行くわなぁ
北九州行脚スタートです [2024年02月20日(Tue)]
7時に自宅を出て30分経ってやっと下硯川IC出口
お日様がぼんやりしてる
240220_0733.jpg


240220_0735.jpg
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml