シロアリに痛めつけられたハナミズキの復活の第一歩・・・のための準備開始!?
[2022年09月30日(Fri)]
ハナミズキの葉っぱが枯れた原因はシロアリのヨーダ [2022年09月23日(Fri)]からバタバタとしていて昼間土木事務所に電話すること1週間
やっと5時過ぎ うちの前は県道なので熊本県の土木課へ電話をした
すると熊本市は政令指定都市なので熊本市役所の土木課へ電話をして入れと言われ電話番号を教えてくれた
熊本市役所の土木課さんに状況を理解してもらった
しかしここの担当は西区役所の道路維持課みたいなところだと言われた
政令指定都市というのは権限譲渡物件というのが多数あるからどれがどれかなんて市民にはわかろうはずがない
区役所管轄なんぞ市民が役所内の職務分担を理解しているわけではないから担当まで辿り着くのは大変なことだ
改めて「役所の組織の複雑さ」を理解した
だからこそ初めに対応するところの印象の良しあしが「役所の印象」が決まってしまう
今回は不快感はなく進めてもらって良かった
帰ろ―とするとハナミズキの根元のところに三角コーン
見に行くと「西部土木センター」の文字
電話から1時間ちょっとの間に身に来てくれてコーンを置いて行ってくれたんだ
ありがたやありがたや
こんなことならもっと早く電話するんだった・・・といつもながら思ってしまう
ハナミズキも元気になってくれればありがたやだなぁ
やっと5時過ぎ うちの前は県道なので熊本県の土木課へ電話をした
すると熊本市は政令指定都市なので熊本市役所の土木課へ電話をして入れと言われ電話番号を教えてくれた
熊本市役所の土木課さんに状況を理解してもらった
しかしここの担当は西区役所の道路維持課みたいなところだと言われた
政令指定都市というのは権限譲渡物件というのが多数あるからどれがどれかなんて市民にはわかろうはずがない
区役所管轄なんぞ市民が役所内の職務分担を理解しているわけではないから担当まで辿り着くのは大変なことだ
改めて「役所の組織の複雑さ」を理解した
だからこそ初めに対応するところの印象の良しあしが「役所の印象」が決まってしまう
今回は不快感はなく進めてもらって良かった
帰ろ―とするとハナミズキの根元のところに三角コーン
見に行くと「西部土木センター」の文字
電話から1時間ちょっとの間に身に来てくれてコーンを置いて行ってくれたんだ
ありがたやありがたや
こんなことならもっと早く電話するんだった・・・といつもながら思ってしまう
ハナミズキも元気になってくれればありがたやだなぁ