今月下旬の「昼ごはん」2022. 2.21 〜 2.28
[2022年02月28日(Mon)]
![]() |
会社の駐車場のカボックの枝折 [2022年02月27日(Sun)]の次の日
会社の駐車場のカボックの枝折
工場の草むしり [2022年02月26日(Sat)]をしたついでに今日は会社の駐車場のカボックが一年分生い茂ったので剪定をはじめた
(と言ってもバキバキと枝を折るだけだが) 車に当たらないように駐車場側を半分折った 何となく全部折りたくなってまたバキバキ 一杯折ったぞ えらくスッキリしたなぁ 裏から 横から 正面から さぁ 帰ろ ![]() ![]()
今週の「家食・晩ごはん」2022. 2.20 〜 2022. 2.26
22. 2.20(日) 19:08 昨日買ってきてた串カツと冷凍していたマツタケご飯(休肝日) 22. 2.21(月) 20:58 おにぎりと焦げすぎた餃子と ![]() 22. 2.22(火) 21:34 もやしそばと ![]() 22. 2.23(水) 19:59 会社の帰りに買ってきた「かつや」のヒレカツ弁当 2枚は昼ご飯と晩ご飯の間に食べてしまったので1枚とキャベツだけ(休肝日) 22. 2.24(木) 21:12 二日前に買っていたチキンカツの卵とじにした ヴリュームたっぷり 22. 2.25(金) 21:08 大根といかの煮物と豚肉と春菊の油ごなし 22. 2.26(土) 21:05 大根といかの煮物と黄金いか
工場の草むしり
母親様「第一腰椎圧迫骨折 骨粗鬆症」 5〜6週間程度入院? [2022年01月24日(Mon)]していた母親様が退院して帰ってきた
自宅の駐車場に ![]() と言っても200mくらいの距離なんだけど お姉貴様夫婦が来ていろいろしているので会社に帰ることにした ついでに工場の草むしり 結構取れたかなぁ・・・ 明日は会社のカポックの剪定をしようかなぁ。。。
48年前の100円玉
お弁当屋さんで支払おうとするとポケットの中に100円玉が多量にあった
眺めてみると令和3年のがあった こいつは・・・と見ると昭和50年・・・15歳のときかぁ・・・47年前かぁ・・・ あらもっと古いのもあった・・・昭和49年・・・14歳の時のかぁ・・・ 良く回収されず市場に生き残っていたものだなぁ。。。 古いやつは写りが悪いなぁ。。。
初めてのアミュプラザ熊本
南高江の自宅の庭の草むしりをし尉鶲(じょうびたき)という鳥だろうか 吾亦紅の水を飲んでいる [2022年02月20日(Sun)]を眺めて女子カーリングの銀メダルを確認し会社へ
![]() 会社について「多年生広葉雑草に加え、一年生イネ科雑草も退治」 [2022年02月16日(Wed)]をスプレーしたのを草むしりをしていたら「上土井さん」と声をかけられた ![]() ![]() ![]() この時間に会社に来なかったら… 草むしりをしていなかったら… というたまたま偶然に偶然のまさかまさかタイミングで会えた お土産ももらった(親父様へお裾分け) お茶でも飲みに行こうとアミュプラザ熊本へ オープン以来初めて中に入った 東京にもなかなかない品ぞろえをしているという北野エースを教えてもらった このディスプレイの仕方はなかなか珍しい 見ているだけでいろんな勉強になる品ぞろえとディスプレイ 一見の価値はある 今度は何か買う目的で寄ってみようっと 「食べるところはたくさんあるけどお茶できるところは二階しかない」ということで二階に上がりSEATTLE'S BEST COFFEE. CINNABON.というお店へ ここからの眺めも当然初めてのものだ 駅前広場が広く感じる 1時間ちょっと話をして友達はJRで植木の自宅まで帰って行った まさに偶然で嬉しかったけど 草むしりをしていた格好にはおり物をしただけでずいぶんみすぼらしかったなぁ。。。
尉鶲(じょうびたき)という鳥だろうか 吾亦紅の水を飲んでいる
今月中旬の「昼ごはん」2022. 2.11 〜 2.20
土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5 今年6回目だが来週月曜日からマスターが入院するので3月末くらいまではお休みになるので休み前最後となった今日は今年二回目のテッパン豚肉生姜焼 納得のお味ですなぁ 約10日前に初めて寄った南関の和麺ほん田 定食類もあったので食べてみようとすると1000円を超えるものばかり 750円と手ごろだったサービスランチにした メインの天ぷらにうどんと御飯と冷ややっことサラダと漬物がついていた こりゃなかなかのヴォリュームだ これだけのコスパが良けりゃぁ満員になるのがよくわかる 南高江の自宅そばのラーメン屋さん晴来軒 メニューが入っていたりするので値段も知っていた といってもラーメンを好んで食しないじょーちゃんは焼きめし650円 大和ラーメンが閉店して以来焼き飯を食べた記憶がない ・・・パラパラ感はないなぁ…蓮台寺飯店より味はついている ![]() 昼ご飯を食べに近頃噂の「道の駅 宮地岳かかしの里」に寄った [2022年02月18日(Fri)] ここの名物は学校給食750円らしい 昔懐かしのスパゲティがメインらしい アジフライ・ハイヤ節唐揚げ・ごはん・パックジュース・カップデザート・みかんが入荷次第でかわるらしいが主な構成らしい 学校給食の構成だ ご飯は少量なので食べきれた 本土の苓州そばサンがしているらしく味はしっかりしていて美味しかった 食事のいろんなポスターが飾ってあった ![]() ![]() ![]() ![]()
今週の「家食・晩ごはん」2022. 2.13 〜 2022. 2.19
22. 2.13(日) 19:01 海鮮丼とソーセージと久しぶりに作った味噌汁(休肝日) 22. 2.14(月) 20:55 お姉貴様が母親様が入院している南部中央病院に(まだ面会は不可のため)届け物をした帰り反対側の魚屋大ちゃんで買ってきたお刺身 確かに値段の割には質量とも良品だった 22. 2.15(火) 21:17 先週も作った鶏肉と大根の煮物春菊添え 22. 2.16(水) 20:56 鶏肉と大根の煮物春菊添え 二日目 22. 2.17(木) 20:59 太刀魚の塩焼き 22. 2.18(金) 21:09 豚肉の生姜焼き 22. 2.19(土) 19:31 焼き鳥5本とレタス巻きとサラダ
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |