• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今月下旬の「昼ごはん」2021. 4.21 〜  4.30 [2021年04月30日(Fri)]
210421_1432.JPG21. 4.21(水) 14:32

球磨人吉の時は多良木町大使館と決まってるんだけど今日はランチタイムに間に合わないので九州縦貫道山江SA(上り)人吉亭
アジフライ定食880円
こんなに大きなアジフライは食べたことがないってくらいデカいのが二つもいた
他にもからあげ定食・とんかつ定食・からあげ丼・味噌かつ丼・麻婆かつ丼・唐揚げカレー・野菜ゴロゴロカレー・カツカレーうどん・そばがあった

210423_1318.JPG21. 4.23(金) 13:18

今年11回目の八代南蛮堂珈琲
今日の日替わりは鶏肉の黒酢あんかけ
彩が良いなぁ
味も良いなぁ
この時間なら密にならずに食事ができる

210424_1405.JPG21. 4.24(土) 14:05

土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5
今年12回目にして2回目のハンバーグ
なぜか今年はハンバーグを頼んでもあり使いないことが2回もあった
6時間から今年初の「旬菜茂吉」で歓迎会 [2021年04月24日(Sat)]だからちょっと軽めexclamation&questionなのだ

210426_1352.jpg21. 4.26(月) 13:52

やまと
日替わり弁当(お茶または味噌汁付500円)
はなやさんではちょっと重たいのでこれくらいがちょうどよい
ご飯の真ん中にあった梅は当然ポイしてしまった
何か濃ゆい味のものをバウンドさせねば

210427_1319.JPG21.4.27(火) 13:19

今年12回目の八代南蛮堂珈琲
今日の日替わりはヒレカツ
初めて食べるのではないかしら
肉を食べられるのは嬉しい限りだ

210429_1242.jpg21. 4.29(木) 12:42

(一社)九州計量士会の理事会を久留米で開催 久留米はイギリス変異種のため急きょリモートへ変更 [2021年04月29日(Thu)]したのでえきなかの仁志甲でお弁当を買った
いつもなら俵型の鶏めしのおかず違いの黒と赤2種類あるんだけど好みじゃなかいのの1種類だけしかなかったのでからあげ弁当
鶏めし
から揚げ4個…実にシンプルじゃなぁ

210430_1322.JPG21. 4.30(金) 13:22

八代本町珈琲家
今年5回目のチキンカレー
たまには1150円のを食べてみようかと思うけど平日の昼食に1000円以上出すのは気が引けてしまって今日もチキンカレーとなってしまう
新聞を見ていたら「PCR検査キッド無料配布」の記事 [2021年04月30日(Fri)]
210430_0430.jpg

昨日は(一社)九州計量士会の理事会を久留米で開催 久留米はイギリス変異種のため急きょリモートへ変更 [2021年04月29日(Thu)]で3回も熊本駅に行ったのに気づかなかった

PCR検査はやってみたいが「陽性」だったらどーなるんだろうなぁexclamation&question
同業者さんは二週間くらい前に濃厚接触者となり熱発したりしてPCR検査の結果が出るまで3日かかりまた熱が出て昨夜「陰性」判定されたもののドーモ熱が平穏にならず自宅待機を課されているらしい
年寄りを抱えて会社を動かせなくなると何もできなくなるだろうなぁ…かからないように隠遁生活を送らねば。。。

それにしてもなぜ県外者なんだろうexclamation&question
(一社)九州計量士会の理事会を久留米で開催 久留米はイギリス変異種のため急きょリモートへ変更 [2021年04月29日(Thu)]
他の理事の方たちはリモート参加をお願いしアッシは副会長の会社へJR移動電車
祭日だというのに座席は空きがなく1車両に40人くらい立っている
西熊本駅からたった一駅だけど「これでコロナが減るわけはない」と実感

8:47 熊本駅についてとりあえず会社へ
210429_0847.jpg

雨指したくないから歩道橋の下で雨宿り

9:11 久留米に向かうために再び熊本駅
210429_0911.jpg


新幹線に乗るためにホームにいるとphone to
理事会開催予定の会場となっている副会長さんが熱が引かないというちっ(怒った顔)
乗車5分前に久留米行中止

9:41 緑の窓口で発見されたチケットの精算をし リモート参加へ変更のため会社に戻ろうと熊本駅を出た
210429_0941.jpg

また会社に戻り理事会前のリモート打ち合わせをしながらお客様からの電話やメールの対応
11時から1時間の予定が12時20分終了
20分延びてしまった。。。

さぁ もう一仕事するかなexclamation
新入社員さんが入って車を一台補充手配していた新車が届いた [2021年04月28日(Wed)]
去年12月事故をした社員さんに載ってもらうことにしたのでスマートアシスト付きに保険会社さんのドライブレコーダーをつけた

お祓いもしたので絶対事故らないようにお願いします
210428_1236_1.jpg


210428_1237.jpg


210428_1236.jpg

「急発進 急停車は絶対しません」というステッカー貼りたいなぁ・・・どこか売ってないかなぁ。。。
今年も三鉢とも咲きました [2021年04月28日(Wed)]
育て主がいなくなってもちゃんとシャボテンの花は咲いています [2020年05月06日(Wed)]から一年
今年は去年よりちょっと温かかったのかなぁ…一週間早い
210428_0703.jpg


210428_0703_1.jpg


210428_0703_2.jpg
どーも今日は満月らしい [2021年04月26日(Mon)]
210426_1918.jpg


210426_1918_1.jpg

明日は曇りのようで見えないようだ 
去年のこの季節 喋るのもしんどいんだろうかなぁ [2020年04月08日(Wed)]の頃はオレンジ色の満月だったかなぁ
今週の「家食・晩ごはん」2021. 4.18 〜 2021. 4.24 [2021年04月24日(Sat)]
210424_2200_1.JPG

21. 4.18(日) 20:17 母親様が作っていたあじ焼きを使ってたまご丼にした(休肝日)

21. 4.19(月) 21:03 野菜炒めチキンバー(休肝日)

21. 4.20(火) 20:45 野菜炒め(休肝日)

21. 4.21(水) 20:57 まぐろの刺身鰻巻き

21. 4.22(木) 21:00 ハンバーグ 2個はちょっと多かったかなぁ(休肝日)

21. 4.23(金) 21:15 野菜炒め目玉焼き乗せ・きゅうり・リンゴ・カステラ(休肝日)

21. 4.24(土) 今年初の「旬菜茂吉」で歓迎会 [2021年04月24日(Sat)]
今年初の「旬菜茂吉」で歓迎会 [2021年04月24日(Sat)]
4/12からアルバイトできているT君の歓迎会
といっても二人
密になることを避けて今年三回目の南高江の近くの旬菜茂吉 → 今年5回目の「BAR CANOPUS」 [2020年10月01日(Thu)]以来今年初の「旬菜茂吉」

とりあえず レバー刺し・刺し盛・サラダ・トマト
210424_1826.jpg

今年三回目の南高江の近くの旬菜茂吉 → 今年5回目の「BAR CANOPUS」 [2020年10月01日(Thu)]キープした麦焼酎が残っていた
と言いつつ新しいのもを1本入れてしまった

若い子はよく食べる
追加で ごはん・チキン南蛮・鶏炭火焼き・ずりのから揚げ・デザート

街なかではないので次の店に行くこともなく10時には帰途についた
「アミュプラザくまもと」開店 [2021年04月23日(Fri)]
JR熊本駅方向の定点観測をしようQ 2021. 4. 1 [2021年04月01日(Thu)]のメインはJR熊本駅ビル建設に伴う変化を記録したいと思って始めたものだ

強大な軍艦の司令塔が立っているように思える [2019年12月22日(Sun)]が1年と三ヶ月経つと完成しちまった

12時頃通りかかったら人があふれているわけではなかった
210423_1202.jpg


210423_1203.jpg


夜も人気があるように見えなかった
210423_1949.jpg


JR熊本駅はJR九州管内では5番目の乗降客数らしい
「アミュプラザくまもと」できたからといって乗降客が増えるわけではないと思う
どこの人たちをここに集めてくるのだろうか?

観光客にとって目新しいものはない
観光客が熊本らしさを満足するものがないんだよなぁ
金沢駅ビルも確かこんな施設だったけど駅前には計販連(三重・北陸三県)の旅E 金沢駅東口 〜 もてなしドーム 〜 鼓門 〜 まちのり [2018年08月28日(Tue)]がありレンタサイクルで回れるようになってたなぁ

次の一手が必要なんだと思うんだけどなぁ。。。
玄関の靴箱の上にはコロナ・虫・アリ・猫対策用のスプレーが並んでしまった [2021年04月22日(Thu)]
ちょっと気を抜くと自宅の宿敵 猫の行動の一部を知る [2020年07月09日(Thu)]のようになる
ネコの縄張り争い勃発中 [2021年03月22日(Mon)]の塀の上に上るためにうちの庭を通って行く

猫退治用のを買ってきた
210422_0631.jpg
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml