今月下旬の「昼ごはん」2020. 7.21 〜 7.31
[2020年07月31日(Fri)]
土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5
本日のランチは長雨続きで冷えた感じの体を温めたくて20. 6.20(土)以来ひと月振りのベークドカレー(飲み物付き1077円)
八代第二のホーム珈琲南蛮堂
日変わりはポークソテーではなくトンテキ(飲み物付き850円)
多分はじめて食べた
@jochan3535 からのツイート
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
今月下旬の「昼ごはん」2020. 7.21 〜 7.31
土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5 本日のランチは長雨続きで冷えた感じの体を温めたくて20. 6.20(土)以来ひと月振りのベークドカレー(飲み物付き1077円) 八代第二のホーム珈琲南蛮堂 日変わりはポークソテーではなくトンテキ(飲み物付き850円) 多分はじめて食べた
今年飲みは4回目の味噌天神田舎屋 → 今年2回目のWINS → 今年5回目のUchino Bar
約二週間振りの外飲み
しかも午後三時から こんな無理を聞いてくれるのは味噌天神の田舎屋さん (一社)九州計量士会 正副会長会議終了後食事に田舎屋さんで昼ご飯 [2020年01月14日(Tue)] 昼ごはんに続き田舎屋さんで宴会スタート [2020年01月14日(Tue)]以来の無理なお願い いっぱい歩いたりしたので ![]() 一人友達が来たのでワインを交えて再スタート ボイルしたウインナーに餃子 この餃子写真だとピザっぽい 県の職員さんも来たんだった 21時移動 ツウことは6時間田舎屋で飲んでたんだ 移動先は今年五回目の「食事処わきた」 → 今年というか10年ぶりくらいのWINS → 今年4回目の「Uchino Bar」 [2020年06月18日(Thu)]で行ったWINS それからUchino Bar うっ ![]() こりゃ明日しんどいだろうなぁ。。。
こんなところにクマ蝉がいる
月が出てる
コロナ対策 + 猫の尿対策 + 蚊に喰われない対策 + アリが上がってこないように対策
南高江生活ではいままで猫の尿との格闘をしていた
夏場になり蚊とも格闘している 一日四五箇所は喰われてしまう ここへきてアリが畳の上まで上がってきてお菓子の包みの中までたかってくる 冷蔵庫の中まで入ってくる そのたびに対策のものを買ってくる 玄関先にはそれが並んでるんだなぁ。。。
現状に合っていない田崎交差点の道路誘導案内
田崎の交差点の車線案内がまたまた変更になるらしい
交差点の信号が左折と直進が優先となり そのあと右折のみと変わった 今迄手前では直進と右折が同じレーンいて左折だけ別レーンとなっていたが今回の信号の変更で流れを変えなければならない 左側のレーンは左折と直進のための誘導レーン 右側は右折のための誘導レーン とすれば流れはスムーズになるはずだ しかし 左側のレーンには左折だけの案内しかされないようだ これだと直進車が左のレーンから入ると右レーンの後ろで待機していた車からすると横から割り込んだみたいになってトラブルになるんだよなぁ… 住民の意見とか聞いたのかなぁ ![]()
帰ろうにも出られない
ひと月と十日振りくらいの親父様の庭の草むしり
今週の「家食・晩ごはん」2020. 7 .19 〜 2020. 7 .25
20. 7.19(日) 20:13 ほとんど食べた後だけど冷凍のチーズハンバーグと青椒肉絲(休肝日) 20. 7.20(月) 21:12 母親様が作っていたすき焼きみたいなの 20. 7.21(火) 21:08 ぶりの刺身に母親様が作ってた焼き鮭と野菜炒めみたいなの 20. 7.22(水) 21:23 イカ天と母親様が作っていた煮物 20. 7.23(木) 18:37 いか天と冷凍餃子と母親が作っていた魚をあげたもののしょうゆ漬け 20. 7.24(金) 19:14 母親が作っていた煮物と悪戦苦闘していた「ためしてガッテン」流茄子焼 20. 7.25(土) 19:44 現場から終了の連絡がなかなかなくずっと待っていたチキン南蛮と鰻巻きと母親が作ってた煮物たち
静寂 灯りが見えない生活も3か月を超えてるんだけど
23時就寝パターンになってて寝る前はほとんど灯りが見られない自宅周辺
今日は10時半過ぎということで灯りが見られる 聞こえるのは直線で100mちょいくらいのJRの列車が通過するときの音だけというのがなんとも・・・ 国道3号線までも直線だと100mくらい パチンコ屋さんの灯りは見えないんだなぁ 電車通り住人としては家が揺れないだけでも珍しいし室内の灯りを消してもどこからも灯りが入ってくる生活に慣れているものとしてはなかなか慣れないものだ
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |