• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今月下旬の「昼ごはん」2019. 3.21 〜  3.31 [2019年03月31日(Sun)]
190323_1345.JPG19. 3.23(土) 13:45

土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5
女の子の決めたもので良いと言ったらテッパンの白身魚フライになった
マスターは豚生姜焼きと言ったがタッチの差だった

190324_1214.jpg19. 3.24(日) 12:14

近頃オムライスを食べてなかったのでスーパーで買ってきたハンバーグオムライスエビフライ付き
近頃これだけでもお腹いっぱいいになる
まぁお弁当はお弁当だよな

190326_1147.jpg19. 3.26(火) 11:47

(一社)熊本県計量協会理事会後のお弁当
小さいながらぎっしり詰まってる
事務局から「会長これじゃ足りないでしょう」と言われた・・・ここのはこれだけでも十分な量とお味なんだけど。。。

190328_1430.JPG19. 3.28(木) 14:30

近頃駐車場が満杯でいつも入られない八代本町珈琲家
2時過ぎだというのに辛うじて1台分だけ空いていた
チキンカレー
今日はそこまでスパイシーじゃなくて食べやすい

190329_1323.JPG19. 3.29(金) 13:23

年数回寄る玉名ひかり
今日はこの間から気になっていたカキフライ定食(850円)
注文したら奥さんが「えっ」という顔をされて聞き返された
20年以上通ってるけどロースカツ定食(950円)以外を食べたことは二度しかないと思う
それくらいロースカツを食べてるわけだ
ちゃんとしたカキフライ今冬シーズン初めて食べた

190330_1353.jpg19. 3.30(土) 13:29

いつものTAKE5がお休みでこんな時は権太楼やまとラーメンだけど「やまとラーメン」が閉店したのでパリパリ焼きそばとカリカリ餃子が食べられなくなってしまった [2019年03月09日(Sat)]のでどこに行こうかと思案
白ごはんが美味しいと噂の「いちにいさん」に自転車でやってきた
190330_1329.JPG定食類は650円程度
焼き魚定食(650円)にしよう
しっかりと焼けた
副菜もあって生卵までついてる
「ごはんお替りしてください」と言われたけど卵かけごはんしたし無理して食べるのはちょっとなぁ

190331_1206.jpg19. 3.31(日) 12:06

日頃できない掃除をたっぷりできた
昨日の晩御飯は食べ過ぎた感がある
貴重なお昼ごはんは昨日スーパーで二割引きで買ってきた牛めし みそ汁付き
今週の「家食・晩ごはん」2019. 3.24 〜 2019. 3.30 [2019年03月30日(Sat)]
190330_2020.JPG
19. 3.24(日) 21:30 トマトクリーム213kcal(休肝日) 

19. 3.25(月) 21:28 枝豆のスープ223kcal(休肝日)

19. 3.26(火) 娘との銭闘 → 今年五度目の「晴屋」 [2019年03月26日(Tue)]

19. 3.27(水) 21:24 かぼちゃのポタージュ223kcal(休肝日)

19. 3.28(木) 21:18 スープシリーズもあと4箱2か月分になってしまった あと48食+サービスで貰った食数 ちょっとほっとしたとこもあって五目あんかけ焼きそば385kcal

19. 3.29(金) 22:00 コーンポタージュ239kcal(休肝日) これから二日に一回はコーンポタージュ生活のはじまりだ

19. 3.30(土) 20:20 外に出ようかと思ったけど9時から「神酒クリニックで乾杯を」の最終回を見たいのでスーパーで買ってきた繊維質たっぷりお弁当ぶりの刺身
満開チューリップ に 茎を折ってしまった三本目の花見の極楽鳥花(ストレリチア) [2019年03月30日(Sat)]
親父様に一年振りに咲いたチューリップ [2019年03月24日(Sun)]を教えると見に行った
190330_1212.jpg


満開じゃな
190330_1212_1.jpg


二本目の花実が膨らんできた「極楽鳥花(ストレリチア)」 [2018年12月24日(Mon)]も満開だが三本目もあった
下を向いてたのでどこまでか上を向けないかとやってたら折れてしまった・・・
190330_1222.jpg

葉っぱにもたれ掛けさせてた
「日向坂46」デビューシングル「Kyun」 type-Aもゲット! [2019年03月29日(Fri)]
「日向坂46」デビューシングル「Kyun」フラゲの日 [2019年03月26日(Tue)]ねるが 収録曲の「耳に落ちる涙」もおすすめです。是非! と書いていたのでtype-Aも買おうかなぁ…ということで買っちゃいました
190329_1911.jpg

「joyfull love」のMVもやっと全部見ることができました
娘との銭闘 → 今年五度目の「晴屋」 [2019年03月26日(Tue)]
3月29日上天草市の離島湯島へ引っ越すことになった娘との銭闘が終わって一段落

ちょっと遅いけど息抜きに今年五度目の「晴屋」

鯛の刺身霊山(冷)
190326_2114.jpg

さんまを焼いてもらった
今日は飲めるなぁ・・・コップ酒 6杯=6合か

ある意味めどがついたのでほっとしてるんだろうなぁ

娘から後継のことで心配されるようになったのは 娘が成長したということかなぁ。。。
「日向坂46」デビューシングル「Kyun」フラゲの日 [2019年03月26日(Tue)]
「けやき坂46」から「日向坂46」に改名し 明日がシングルデビューの日

一日早い今日(26日)デビュー曲「Kyun」フラゲ
190226_2045.jpg

type-Cと通常盤だけフラゲしたんだけどねるが 収録曲の「耳に落ちる涙」もおすすめです。是非! と書いていたのでtype-Aも買おうかなぁ…

あぁ 折角フラゲしたけど 娘との二時間超えの銭闘で疲れたので 頭を鎮静化させようかなぁ・・・
トラペジウム 高山一美作 [2019年03月25日(Mon)]
アイドルヲタであるアタシがアイドルをなめていた
完敗である
純粋に小説として面白い

評判が良いのは知っていた
版を重ねているのも知っていた

ただ初版で買うようなものなのか?
もう少し様子を見て買うとするか!
という思いから買った時はすでに5版されていた
8万部を超えていた

鳴り物入りの作品ほどつまんないものはない
そう思ってやっと買った

まず文章が優しい
これはかずみんの性格なんだろう
テレビを通してしか見られないが画面越しでもかずみんが優しいのがわかる
それがそのまま文章となっている

やはり登場人物に誰かを当てはめてみたくなる

南はまいやんなのか 生ちゃんなのか 今なら美月か
西はあすか感が強い まりか感もある 今ならよだ感だ
北はさゆりんごか さゆの経験なのか 若月感も強い 今ならくぼしか梅ちゃんか
東はかずみん自身だがなーちゃんもいる みさ先もいる 今なら葉月かたまちゃんか いやくぼしか

メンバーがどここに登場してる感じがしてヲタ冥利に尽きる

これは自然に計算されたものなのだろう

それは表紙のイラストでも想像させられる
いかにもなーちゃんそのものだ
190325_1920.jpg


こんな展開は予想していなかっただけに(良い意味で)裏切られた感がある
こんな風に知略を展開していくのかというところに感心させられた
アイドルの話なのでいかにアイドルに駆け上っていくのかだと思っていた

ところが
アイドルになるための知略を尽くし夢に辿り着いたところでもう一度振出しに戻る

その知略が面白い
そして
そこにある感情が面白い

「誰でもアイドルに憧れているわけではない」

これはず〜と乃木坂にある感情ではないのだろうか?!

それでも一つのまとまりをもっているのがアイドルである乃木坂だ

読んでいる時はずっとブックカバーをしていたので読み終わってはじめて裏表紙を見た
190325_1932.jpg

これはかずみんじゃんか!

してやられた!!


現在20万部を超えている
帯はかずみん憧れの湊かなえさんだったが今書店で並んでいるのはなーちゃんのコメントだ
これもかずみんの「アメージング」ではないか。。。
朝礼で言葉にするのにも三日かかる [2019年03月25日(Mon)]
普段朝礼では今日の予定だとかしか言わないのだけど先週気になることがあったので喋ることにした

うちの会社は今週末 年度末決算で63期を終えることになる

63年続いたのはお客様からの信頼あってのものだ
ひとつひとつに誠実にこたえていくことで積み重ねてもらったおかげだ

しかし 先日それを覆すようなことがあった
私どもが動くべきところを お客様自身に「メーカーのフリーダイヤルにかけろ」と言ったらしい

そーなると私どもの存在意義がなくなってしまう
幸いメーカーさんの器物自体を把握しており 私どもを通してもらわない動けないという返事があったと連絡があった

お客様との信頼を作るのにどれだけ積み重ねてきたことか
こんなことがあってはお客様との信頼を損ねてしまう
一度失った信頼関係はもう二度と築けなくなる

改めに肝に銘じてもらうために朝礼で言うことにした


これを言うのに言葉を選ぶのに三日かかったんだよなぁ。。。
一年振りに咲いたチューリップ [2019年03月24日(Sun)]
3週間足らずで親父様のチューリップが咲いた [2018年03月23日(Fri)]球根を塀の横に植えてたら花が咲いてた
190324_1743.jpg

たいしたもんだexclamation
今週の「家食・晩ごはん」2019. 3.17 〜 2019. 3.23 [2019年03月23日(Sat)]
190323_2026.JPG

19. 3.17(日) 21:32 グラムチャウダー200kcal(休肝日) 

19. 3.18(月) 21:05 純豆腐190kcal(休肝日)

19. 3.19(火) 21:08 参鶏湯193kcal(休肝日)

19. 3.20(水) 今年初めての「よいち」で今日がバイトラストデーの友達の娘と会い「卒業祝い」を約束する [2019年03月20日(Wed)]

19. 3.21(木) 20:58 クリームシチュー230kcal(休肝日)

19. 3.22(金) 写真撮り忘れてた コーンポタージュ239kcal(休肝日)

19. 3.23(土) 20:26   坂道テレビ〜乃木と欅と日向〜  “坂道”3グループの共演番組が実現!
今を輝く3つの人気アイドルグループ、乃木坂46・欅坂46・日向坂46が一挙出演する音楽バラエティープログラム。社会現象といえるトップアイドルグループの魅力に迫る!
([総合]後11:00〜翌0:30) を見るために今日は絶対家から出ないと決めて でもちょっぴりリラックスしたいのでキャベツ・とり天・里芋煮酎ハイ
「神酒クリニックで乾杯を」美月は見たけど結局始まる時間は眠い(睡眠)してて目が覚めたらはじまってて一寸見たけどまた眠い(睡眠)してしまった
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml