• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
第23回 全国計量士大会 [2025年02月28日(Fri)]で東京ガーデンパレスに泊まっているみんなと東京見物です
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今月下旬の「昼ごはん」2019. 1.21 〜  1.31 [2019年01月31日(Thu)]
190125_1641_1.jpg19. 1.25(金) 16:41

岡山 → 高松 → 岡山 → 熊本 の旅  [2019年01月25日(Fri)]岡山駅で買ったお弁当「おむすびころりん」(1030円)
新幹線の中で食べようかと思ったけど通路側の席で奥の窓際の席の方が入れ替わったりしたので落ち着かず結局熊本まで帰ってきてつまみ食いみたいに食べることになってしまった
190125_1641.jpg五種類の天むす
おかずの煮物もつまみ食いしやすい 
味付けも丁度良かった





190126_0746.jpg19. 1.26(土)  7:46

岡山 → 高松 → 岡山 → 熊本 の旅  [2019年01月25日(Fri)]岡山駅でもう一個買ってたお弁当「旅の小箱」(1200円)
ばら寿司にぎり寿司のセット
ばら寿司錦糸卵・ガラ海老・さわら・穴子・姥貝・ママカリ蓮根・黒豆・椎茸・山菜・きぬさや・酢橘
190126_0745.jpgにぎり寿司の箱は黄ニラ・卵焼き・レンコンはさみ揚げ・海老団子・魚肉(イトヨリダイ)すり身・あん餅
この魚は何なんだろう? ママカリかな?



190126_1346.JPG19. 1.26(土) 13:46

土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5
2019年三回目は今年初注文のベークドカレー
久しぶりにちゃんとしたご飯を食べたような気がする
昨日の朝はJR西日本のホテル「ヴィアイン岡山」の朝ごはんはカレーに尽きる [2019年01月25日(Fri)]でちゃんとしたカレーを食べたんだった

190131_1309.JPG19. 1.31(木) 13:09

今年になって1時にもなっていないのに品切れだったりしてタイミングが合わず入ることができなかった八代南蛮堂珈琲
今年初
注文したのも初のとんかつランチ(珈琲付850円)
やっぱりここのランチは美味しい
乃木坂46の四期生11人 マスコミ露出度が半端ない [2019年01月31日(Thu)]
乃木坂46の四期生11人が新加入して「お披露目会」から2か月近くが経った

メディアでも取り上げられるようになりった
紙媒体の本でも特集まで組まれている

ここ何日かでゲットして手元にあるだけでも
アップトゥボーイ 3月号の表紙と裏表紙と41ページの特集
BLT 3月号の表紙と43ぺージの特集
Platinum Flash Vol.18では表紙と51ページの特集
190131_1300.jpg


期待されているのがわかるし個々人のポテンシャルが高いのもわかる

三期生は一期生に憧れを持って入ってきたが 四期生は三期生を見て入ってきた人もいる
アッシにとって三期生は一昨年(2017年)2月ななみんの卒業コンサート後のさいたまスーパーアリーナで本格デビューしてきて実質二年なのだがそこが憧れになるとは頼もしいものだ
2017年12月30日のレコード大賞を見て乃木坂46に興味を持って入ってきたものもいる
たった一年前のことだと思うが十代にとっては貴重な一年なんだと実感してしまった

この四期生たちが多分試練として経験するであろうプリンシパル等を経験して 一昨年三期生たちが11月には東京ドームで見せたような成長をし 今年の後半にはどれだけ大きな存在として乃木坂46を支えるのか楽しみである


一期生話だけど
10週連続トップの快挙を成し遂げた『トラペジウム』が首位を譲り、高山一実さんと同じく乃木坂46メンバーである生田絵梨花さんの写真集『インターミッション』が第1位に。
attaplus!事務局(日販 CRM推進課)引用

とネットニュースになっている『トラペジウム』『インターミッション』も持っている
『インターミッション』は初版だけどが発売1か月半で13万部突破した『トラペジウム』は5版だった
この車 傷が増えたんでないかい?! [2019年01月30日(Wed)]
今週は社員さんが現場直行が多いのでアッシが駐車場の鍵開けをしている

この車 傷が増えたんでないかいexclamation&question

上下擦ってたっけexclamation&question
190130_0748.jpg


縦に凹んでないかいexclamation&question
190130_0748_1.jpg
今年初めての「心彩彩酒 彡 (しんさいさいしゅ さん)」 [2019年01月29日(Tue)]
1986年9月以来32年4ヶ月振りの再会 [2019年01月29日(Tue)]をした「法定計量セミナー」から熊本に戻ってきて一緒に帰ってきた人と今年初めての「心彩彩酒 彡 (しんさいさいしゅ さん)」
なぜか先週からビールが多い

火曜日は刺身四点盛500円の日
190129_1924.jpg


8か月前から家飲みもしなくなったし外飲みも最小限にとどめてるせいか 行く店が決まっているせいか今冬 一度も「鍋」を食べていなかった
何鍋ができる?と聞いて今まで食べたことがない海鮮鍋
この色はキムチ味
190129_1950.jpg

結局二人で〆のちゃんぽんまで食べてしまった

注文したおつまみはお通しに選んだ餅巾着刺身とこの海鮮鍋の三点だった。。。
1986年9月以来32年4ヶ月振りの再会 [2019年01月29日(Tue)]
予定よりちょっと早く博多サンヒルズホテルに到着
一般社団法人九州計量士会第1回理事会です

皆さん活発な議論をしていただき 午後からお隣の福岡県吉塚合同庁舎8階803会議室

主催:国立研究開発法人産業技術総合研究所計量標準総合センター
共催:福岡県計量検定所 一般社団法人福岡県計量協会
「法定計量セミナー」です
190129_1333.JPG

お仲間さんたちに挨拶していてexclamation&question
アッシ「なんしよっとやexclamation&question
そいつ「仕事たexclamation

1986年9月以来32年4ヶ月振りに会いました
通産省(当時)計量教習所の同期のやつが出戻りで福岡県計量検定所長になっていたのでした
190129_1329.JPG


プログラムにも共催として挨拶がありました
190129_1333_1.JPG


ちょっと変な話してるけど・・・
190129_1331.JPG

無事終了しました 
なぜかこっちがホッとしてしまいましたわーい(嬉しい顔)
旅のお供は無料引換券のジャスミン茶(あったかい) [2019年01月29日(Tue)]
今月3回往復めの行の新幹線

この間ファミリーマートで無料引換券をもらったので交換しようと店内を探したけどなかったのでもう一枚貰ってたこっちと替えてもらった

寒いので暖かいのは助かる
手を温めるのに有り難い
34分間の旅のお供してもらってます
190129_0849.JPG

これを飲み干すのは明後日くらいか。。。
今週の「家食・晩ごはん」2019. 1.20 〜 2019. 1.26 [2019年01月26日(Sat)]
190126_2057.JPG

19. 1.20(日) 21:30 トマトクリーム213kcal(休肝日) 

19. 1.21(月) スーパームーンの夜にシーバス18年物を [2019年01月21日(Mon)]

19. 1.22(火) 21:33 枝豆のスープ223kcal(休肝日)

19. 1.23(水) 今年はじめてのうたの木さんで充実した話し合い [2019年01月23日(Wed)]

19. 1.24(木) 倉敷駅前「湊」さんで飲食してたら乗り遅れてしまった [2019年01月24日(Thu)]

19. 1.25(金) 20:58 コーンポタージュ239kcal(休肝日)

19. 1.26(土) 20:57 コンビニの「博多水炊き」
岡山 → 高松 → 岡山 → 熊本 の旅  [2019年01月25日(Fri)]
8時には高松駅に迎えに来ると言うのでJR西日本のホテル「ヴィアイン岡山」の朝ごはんはカレーに尽きる [2019年01月25日(Fri)]を食べてすぐに岡山駅
時間があればもうちょっとカレーを食べたかったけど・・・

7:10 岡山駅発 JR快速マリンライナー7号

こんな時間に乗ったことがないので晴れを見つつの岡山市内と瀬戸内海
190125_0714.JPG


190125_0742.JPG

8:08 高松駅着 

迎えに来てもらった車(セダン)に乗せてもらい用事を済ませて 11:30高松駅に戻ってきて…ちょっと時間があるので高松サンポート合同庁舎へお邪魔した

去年7月本庁から高松へ転勤された方と会うことができいろいろ話をすることができた

さぁ 予定通りの時間で帰ろうっと
12:40 高松駅発 JRマリンランナー32号
13:32 岡山駅着
13:55 岡山駅発
 JR新幹線さくら557号

さくらは2・2の4人なのでやっぱり快適です
190125_1400.JPG

のぞみとはやっぱり違いますなぁ

16:21 熊本駅着
高松から3時間40分で帰り着くとはずいぶん近くなったなぁ。。。
JR西日本のホテル「ヴィアイン岡山」の朝ごはんはカレーに尽きる [2019年01月25日(Fri)]
昨夜は0時過ぎに岡山駅隣りのJR西日本のホテル「ヴィアイン岡山」にチェックイン

また5時には起きて6:30開始を待って朝食
「ヴィアイン金沢」に泊まった時は計販連(三重・北陸三県)の旅F 近江町市場で人生三回目のまわる寿し屋さんに挑戦 [2018年08月28日(Tue)]だったので朝ご飯は食べてなかった
ヴィアイン系初めての朝ごはんexclamation

バイキング形式だけど品数が少ない
定番のベーコン・ウィンナー等がない 和食系も少ない 牛乳もない スープもない

生野菜・ポテトサラダ・ごぼうサラダ・かに風味卵焼・オレンジジュース そしてそしてトマトカレー
190125_0637.JPG

トマトカレー これが美味しかったるんるん
テンション上がったexclamation×2
JR九州ホテル ブラッサム新宿の「赤坂うまや新宿」 [2018年04月27日(Fri)]以来の美味しいカレーだった

ホテルに泊まったら朝からカレーるんるんに尽きるグッド(上向き矢印)
倉敷駅前「湊」さんで飲食してたら乗り遅れてしまった [2019年01月24日(Thu)]
熊本の付き合いから今倉敷で働いている人たちとビール

さんです
190124_2019.jpg

この佇まい 雰囲気良いですなぁ

刺身盛り合わせ・生がき・お通し(もずく?)
190124_2000.jpg

倉敷駅に着いた瞬間「23:06発 岡山駅行」の表示が変わったのでに お茶を飲みに近くのスナックに行って 無事23:51発に乗って岡山駅に向かうことができました
これが終電でした
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml