• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今月下旬の「昼ごはん」2018. 4.21 〜  4.30 [2018年04月30日(Mon)]
180423_1412.JPG18. 4.23(月) 14:12

前週土曜日超満員で駐車場にも入られなかったので月曜日に上熊本駅前TAKE5
月曜日はそこまで忙しく無さそーでみんなでアッシが何を食べるのかあてっこしている
今日は定番の魚白身フライ

180424_1224.JPG18. 4.24(火) 12:24

今年4度目の八代南蛮堂珈琲
今日は日替わりがあった
肉巻き
副菜が多いのが良いんだなぁ




180428_1347.JPG18. 4.28(土) 13:47

土曜日のテッパンに戻って上熊本駅前TAKE5
今日もみんなで何を食べるのかあてっこしてる
豚生姜焼き
みんな外れと言ったらマスターが最初に言っていたそーな
チキンカレー魚白身フライ豚生姜焼き
次がベークドカレーチキンカツチキン南蛮風
ハンバーグは多分25年くらい通ってて2回しか食べたことがないと思う

180429_1152.jpg18. 4.29(日) 11:52

Tポイント10倍のクーポンがあったので吉野家牛丼
この間親父様は具だけ先に食べてご飯を残したので具だけ多くでくるのかときいたら「上のみ」というのがあった
380円+100円もした
親父様はやわらかいので上のみは完食したが 結局またご飯は残してしまった
今週の「家食・晩ごはん」2018. 4.22 〜 2018. 4.28 [2018年04月28日(Sat)]
180429_2100.JPG

18. 4.22(日) 20:52 すき焼きもどき

18. 4.23(月) 21:21 紅しゃけ

18. 4.24(火) 21:09 スーパーのお寿司

18. 4.25(水) 21:13 砂肝とニンニクの芽炒め

18. 4.26(木) 「春は矢田君」 香港屋台九龍で食す [2018年04月26日(Thu)]

18. 4.27(金) 21:16 崎陽軒シュウマイ弁当

18. 4.28(土) ちょっと気分転換に友達と今年16回目の「晴屋」へ [2018年04月28日(Sat)]
ちょっと気分転換に友達と今年16回目の「晴屋」へ [2018年04月28日(Sat)]
書類を読まねばと思うんだけど目がついていかない
集中力がない

ちょっと気分転換に友達と今年16回目の「晴屋」

穴子の白焼き これでおしまい
180428_1856.jpg


みりん干し 身が厚い
180428_2022.jpg


焼酎3合

九時を回ったので帰ろう

なんか体調がすぐれない・・・寝込みそーな予感パンチ
JR九州ホテル ブラッサム新宿の「赤坂うまや新宿」 [2018年04月27日(Fri)]
JR九州ホテル ブラッサム新宿「赤坂うまや新宿」が本日の朝ごはん(税込2160円) 

接客は良いのだがどこに何があるのか一目でわからなかった
後でわかったけど丸いのと9つに分かれた四角いプレートが二種類あった

通されたテーブルの近場から取っていくと和食メニューばっかり
焼き魚・さつま揚げ・漬物・明太子・海苔の佃煮

これだけしかないのかなぁと進んでいってコーナーを曲がると洋食メニュー登場
ベーコン・ウインナー・ミートボール
オムレツまでは手が出せない

それからサラダ
ご飯コーナーに来たらポタージュスープカレーもあった
180427_0907.JPG

チョイスとしてはベストに近かったるんるん
だけどなぜかカレーを一口食べたところで熱かったことにも驚いたけどそれ以上に食欲がなくなったふらふら

えーーーー今までそんなことなかったのに……もうやだ〜(悲しい顔)

完食できずギブアップバッド(下向き矢印)
考えたら昨日のニンニクさんにいがやられたのかもしれないがく〜(落胆した顔)
必ずリベンジするぞぉーーーパンチ

あっ 飲み物のコップが小さくて一口飲んだらすぐ終わっちゃうパターン
何度もお代わりをしに行かねばならない・・・落ち着かなくなる

折角のお味だったのにバイキング料理の並べ方グラスの小ささがちと勿体なかったなぁ。。。
新宿ゴールデン街をハシゴでお邪魔した「原子心母」のまさこ様は吉田羊さん張りの超別嬪さんでした [2018年04月26日(Thu)]
「春は矢田君」 香港屋台九龍で食す [2018年04月26日(Thu)]から新宿ゴールデン街をふらふら

へぇ〜 もしかして地下アイドルがいるのかなぁ
180426_2113.jpg

これをNPO法人で運営してるのが面白い

飲み屋は去年行ったお店の隣「原子心母」
系列店だそーだ
さっきの香港屋台九龍も新宿だけで中華店舗だけで6店舗あり他にも洋食2店舗・和食5店舗・テーマパークに4店舗出店している
新宿ゴールデン街や新宿3丁目は多店舗経営されているんだexclamationびっくりexclamation×2

今日のちーママまさこちゃん
180426_2209.jpg

吉田羊さんよりも美人だと豪語する上に酔っぱらい方の豪快 面白い

雑誌にお顔が載ってるゆきちゃんも会った
180426_2307.jpg


お店に圧倒されるおじさん二人
180426_2210.jpg


菊水3杯飲んで帰った
「春は矢田君」 香港屋台九龍で食す [2018年04月26日(Thu)]
全国計量器販売事業者連合会 理事会でお江戸です [2018年04月26日(Thu)]を終えて(一社)日本計量振興協会業務部でちょっと話をして宿泊先のJR九州ホテル ブラッサム新宿へ移動

一年振りの矢田君と再会ス
たった4か月しか熊本にいなかった矢田君ですが
人生初の新宿ゴールデン街デビュー [2017年04月25日(Tue)]
仙台・お江戸15年F 7ヶ月振りのYくんと銀座の「焼き鳥」を楽しむ [2015年05月27日(Wed)]
と三年続けてこの季節に会っています
「春は矢田君」になりつつあります

とぼとぼ歩いて新宿三丁目
矢田君が面白そうと入ったお店が「香港屋台九龍」
香港・九龍というと本日は伊藤万理華さんの22回目の誕生日 そして 待望の初写真集「エトランゼ」の発売日 [2018年02月20日(Tue)]の表紙を思い出するんるん

まずこのメニューの多さに驚くグッド(上向き矢印)
180426_1953.jpg


まず くらげと胡瓜の和え物・豆板醤たれの棒々鶏・豆苗のガーリック炒め・小籠包
180426_1908.jpg

どれも美味しいグッド(上向き矢印)
ビール1杯×2+ホッピー3杯×2

自分の選択に間違いなかったとご満悦な矢田君
180426_1959.jpg


この味なら特性は美味しいだろうし二番目に高い930円なら裏切らないだろうと九龍特製豚の角煮
180426_2012.jpg

「これは普通の味」だと言うので矢田君がさっきからオーダーしたかったニンニク炒飯
それにさっきの豚の角煮を乗せてもらった
180426_2031.jpg


お酒は小さな亀詰め紹興酒
これも美味しかったなぁ。。。

この様子を熊本の「晴屋」のLINEグループに投稿し書き込む矢田君
180426_2039.jpg


〆て10015円也

満足して店を出たら駐車場に料理を作っていたいおじさんがタバコを吸っていた
香港から来た人だと思い込んでたら名刺を見てびっくりexclamation×2
純粋な日本人のおじさんだったexclamation
全国計量器販売事業者連合会 理事会でお江戸です [2018年04月26日(Thu)]
180426_1543.JPG

審議中ですが資料持ち込みでお勉強してます
一時間くらいでは追いつきません
内容も複雑です
お役人さんたちはこんな難解なパズルみたいなのを平気で解くんでしょうねぇ
羨ましい限りデス
日本年金機構は「義務」を科しながら年金生活者のお金を使おうとさせている [2018年04月25日(Wed)]
母親から「書いてくれ」と言われて読むがさっぱりわからない

「控除対象となる配偶者」を記載しろとあるが 何をもって「控除対象となる配偶者」なのか記載がない
自分たちではわかっているのだろうが 素人にはさっぱりわからない
問い合わせの時間も勿体ないから適当に書いて出すしかない

封筒に入れようとすると
「切手を張ってください」とある
※単身者の方も含め、すべての方の提出が必要です。
とある
ってことは「義務」なんだろう
「義務」なのになぜ年金生活者から切手代を国は巻き上げるのだろうか?
国にしたら一人82円の些細な金額かもしれないが年金生活者を持つものからすると 何もこんなからも巻き上げんで良かろうもん と思う
「義務」ではなく「任意」であれば自己申告をしなかったものが場合によっては『損』をするだけなので自己責任の範疇だろうと思う
180425_0955.jpg

封筒には「あて所に尋ねあたりません」という川尻郵便局の赤版が押されている
元々の地番で出している国に対して郵便局が「わかりません」はなかろうになぁ

不思議な世の中だ
乃木坂46 新曲「シンクロニシティ」 フライングゲット [2018年04月24日(Tue)]
乃木坂46の新曲「シンクロニシティ」は明日(4/25)発売だ

Sony music からは発送したという案内もなかったから明日着くだろうと思っていたら 今朝発送の案内が来てもうすぐそばまで来ているらしい

夕方会社に帰ってくると届いてたグッド(上向き矢印)

今回は Type-A Type-B Type-D を予約してた
180424_1542.jpg

買いはじめると全部そろえたくなる気持ちがわかるが そこはぐっと抑えて初回限定盤3枚にした

まりかひめたんも卒業していないけど買ってしまうんだよねぇ。。。
ぼした祭りの連中以来の迷惑駐車「アート引越センター」 [2018年04月22日(Sun)]
親父様の訪問介護に出ようとすると駐車場を全面トラックがふさいでるちっ(怒った顔)
180422_1026.jpg

今までいろんなトラックがいたが歩道をふさいだ停め方をしたのはいないむかっ(怒り)
せめてトラックは車道にいた

運送会社の名前があるが電話番号は書いてないexclamation&question
180422_1027.jpg


コーンに「アート引越センター」の名前と電話番号があったexclamation
180422_1022.jpg


「アート引越センター」に電話をしてトラックが移動したのでアッシの車が出ることができた

なんだかなぁ。。。

#アート引越センター #迷惑駐車
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml