今月下旬の「昼ごはん」2017.11.21 〜 11.30
[2017年11月30日(Thu)]
![]() |
ひめたん(中元日芽香) 最後のアンダーライブグッズ届く
57歳初アイドルコンサート 「乃木坂46 アンダーライブ 九州シリーズ」 [2017年10月17日(Tue)]でグッズを買ったんだけど 欲しいものが売り切れていたので 通販で買ったものが届いた
![]() Tシャツに推しメンクリアファイルに推しメンタオル 推しメンは当然ひめたん(中元日芽香) ![]() これが最後のアンダーグッズになるんだろうなぁ ![]() こんなに集めたのは1978年のキャンディーズ以来なのは間違いない ![]() #ひめたん #中元日芽香
今年62回目の「晴屋」はワイワイガヤガヤ
福岡にいる同級生が今日の宴会のあと来ると言うので仕事が終わってお出かけ
![]() 上通りを歩いていると ![]() ![]() 普通に化粧品のポスターであることに勢いを感じる ![]() 一般の方たちの目に触れることで東京ドームのさらに上の高みに行くことができるだろう ![]() 嬉しい気持ちで今年62回目の「晴屋」 知り合いの母子が仲良く飲んでいた 母様が隣にアッシの席を作ってくれた まず ゴマサバ つぎに アオリイカ刺身 肉豆腐はおかわりした 近所のアメリカ古着屋をやってる子が来て 息子の知り合い(高校の後輩になる)が来て 母様が帰ったら 息子も帰って 9時過ぎ同級生が来た いつものワイワイ状態 ![]() ![]() 最後は アメリカ古着屋と同級生と3人で話してお開き 日本酒 二合徳利 ![]()
計量月間事業 29年度第三回「計量教室」〜玉名市開催〜
今日は玉名市で「計量教室」開催です
三回目ともなるとスタッフ側が落ち着いていて適度な緊張感の中ではじまるので参加者の方たちも落ち着いて笑ってくれる 説明している方も慌てず喋っている 試買検査 今日は皆さん品数が多い 三年目にして 9回目にして初めて男性の方に参加いただけた 嬉しい限りです (一社)熊本県計量協会 西田監事の「健康食品について」のミニ講座 これが一番好評だったりして… これで今年の開催予定はすべて終了しました ご参加いただいた皆様 本当に有り難うございました 来年はどこでやるんだろう ![]()
ダイハツの車が3台並ぶようになった
オートマ限定の社員さん用ライトバンが来た [2014年06月28日(Sat)]以来の新車が来た
車屋さんが「ちょっと型が変わりました」と自信をもって言う 確かにかっこつけたお顔になっていた 変な顔に見えてきた
久しぶりの「霧の中」
今週の「家食・晩ごはん」2017.11.19 〜 11.25
17.11.19(日) 20:02 HottoMottoの「すき焼き弁当」のすき焼きのみ 17.11.20(月) 20:47 水餃子 17.11.21(火) 21:52 焼き餃子 17.11.22(水) 二人で飲むのは20年振りかもしれない後輩と今年61回目の「晴屋」 [2017年11月22日(Wed)] 17.11.23(木) 21:21 醤油とんこつラーメン チンジャオロース乗せ 17.11.24(金) 十数年振りの「虹の松原ホテル」で宴会 [2017年11月24日(Fri)] 17.11.25(土) 23:25 今年12回目の「心彩彩酒 彡 (しんさいさいしゅ さん)」で新しい社員さんの歓迎会 [2017年11月25日(Sat)]の帰り ファミマで買ってきたごぼう天肉うどんを食べてしまった
今年12回目の「心彩彩酒 彡 (しんさいさいしゅ さん)」で新しい社員さんの歓迎会
熊本に帰ってきて 新しい社員さんの歓迎会です
今年12回目の「心彩彩酒 彡 (しんさいさいしゅ さん)」 です メインは土曜日のサービス品「刺し盛4点盛」1280円→700円 と 「牛鍋味噌味」 第二弾は「西部ナポリタン」と「ビザ」 よく飲んで喋ったなぁ。。。
「伊藤万理華の脳内博覧会−mini-」
今回のもう一つの目的地が福岡パルコです
ここで11/17から 「伊藤万理華の脳内博覧会−mini-」 が開催されています 渋谷パルコには行けなかったし 何とか卒業前に一度だけでもまりっか(伊藤万理華)を見ることができないかと京都北野天満宮に行けるように画策したけれど行けなかった 仕方ない 福岡パルコのだけは絶対に見に行くぞー の強い意志でやってきた 会場は本当にミニもミニ 直線にしたら20mまなかった しかし 内容はまりっか(伊藤万理華)満載 ![]() まりっか(伊藤万理華)の視点からのものばかりだった 会場に入るとすぐに動かなくった 後でわかったのだがショートムービーが始まったのでショートムービーを見ている人たちが止まってしまうと後が全く動かなくなるのだ やっと動き出して もういいかなっと思ったところでショートムービーが流れていた ショートムービーは二本あったみたい 1本は見られなかった もう1本が万理華の今の心境を道路を踊りながら一人語りするもので15分くらいのもの この万理華が今まで見てきた「まりっか17」や「まりかっと」の続きですごく万理華らしい 最後は万理華が小劇場のステージで一人語りで終わるところをサプライズで総立ちの客席から「万理華」と言われ一瞬驚くんだけど最後までやり通すの これは「まりっか17」などであった1本通し撮影パターンのロングヴァージョンだったと思う 本当に万理華らしさ爆発だった ![]() 入口当たりでのまりっか(伊藤万理華)のラジオ形式の対談が流れていたが これもすべて聞けなかった ![]() 聞きたかったなぁ。。。 それでもまりっか(伊藤万理華)を満喫することができた ![]()
「虹の松原」の松並木を走る
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |