毎年この時期 年1回だけの熊本地方合同庁舎熊本労働局総務部労働保険徴収室へ 少しずつ変化している
[2025年06月11日(Wed)]
近所なので郵送で送るより行った方が早いのでいつもの通り
いつもなら自転車で行くところだけど
なので
9階に上がるといつもとちょっと違う
色がある
トイレの案内板もカラフルになったみたい
駐車場の精算機も新しくなっていた
近頃キャッシュレス決済の精算機に興味津々なので国のはどういうやつだと観察してた
入庫の時は普通に「駐車券」がが出てきた
帰るとき受付で「駐車券」を渡すと機械にQRコードを読み取らせていた
下の枠のところに赤ペンでチェックして渡された(ここだけマニュアルなんだ)
出庫ゲートに行って「駐車券」をかざそうとするとバーが上がった
それじゃあ出て良いんだと出てきた
結局「駐車券」は手元に残ってしまった
これで良かったのかなぁ。。。

いつもなら自転車で行くところだけど


9階に上がるといつもとちょっと違う
色がある
トイレの案内板もカラフルになったみたい
駐車場の精算機も新しくなっていた
近頃キャッシュレス決済の精算機に興味津々なので国のはどういうやつだと観察してた
入庫の時は普通に「駐車券」がが出てきた
帰るとき受付で「駐車券」を渡すと機械にQRコードを読み取らせていた
下の枠のところに赤ペンでチェックして渡された(ここだけマニュアルなんだ)
出庫ゲートに行って「駐車券」をかざそうとするとバーが上がった
それじゃあ出て良いんだと出てきた
結局「駐車券」は手元に残ってしまった
これで良かったのかなぁ。。。