• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今年19度目の外呑みは二年振りの「がんだれ」 → 今年3回目の「のに」 [2025年05月29日(Thu)]
(一社)日本計量振興協会 第14回定時総会 および 計量功労者表彰式 [2025年05月29日(Thu)]後懇親会で打ち合わせや意見交換を済ませました
時代錯誤された方も多いようなので世代交代の時期を実感しました

終了後(一社)九州計量士会メンバーと知り合った人を拉致して二年振りの「がんだれ」
250529_1926.jpg

お通しがちょっと変わってました
相変わらずつくねも美味しいし横濱ベーコンも美味しい
チーズもありました

それから今年3回目の「のに」
また新しい出会いがあり盛り上がってしまいました

そういえば今日はアタシのことを「人たらし」と紹介している人がいたような…
(一社)日本計量振興協会 第14回定時総会 および 計量功労者表彰式 [2025年05月29日(Thu)]
鍋島会長挨拶
250529_1336.jpg

不満は数々あれど総会で言うべきことか…と思案してた
一部破綻しているのは進まないという古い体質が抜けてないなぁ
発言すべきことがあるのかなぁ
淡々としているうちに終わってしまった
物足りないなぁ。。。

表彰は(一社)熊本県計量協会の副会長が受賞します
そこに座っています
250529_1558.jpg

今回は写真係です
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml