• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今日は「リプリー、あいにくの宇宙ね」を観るためにお江戸日帰り [2025年05月06日(Tue)]
40年振りくらいの井の頭線 ホームがわからずウロチョロ
渋谷駅は難しいわ

目的地 下北沢 本多劇場に着いた
250506_1206.jpg

大学の時43年前 友人が「バックステップ日曜日」という演劇をやった
その中に本多劇場という名前が出てきてベシャと間違えてか故意かで踏みつぶした
その時の表情は忘れらない
それ以来本多劇場には興味津々だった

ヨーロッパ企画の小屋は初めて
250506_1206_1.jpg

伊藤万理華出演(主演作)の生舞台は2年振り3回目

並んだり入ってくるかんきゃの人たちを観ていてexclamation&question
250505_1234.jpg

劇団新感線は女性97%くらい
根本宗子の舞台も88%は女性だったけど
ヨーロッパ企画の舞台男性40% しかもアタシより歳上の方たちが15%以上いる感じ

休憩なし ノンストップな本編2時間でした

リプリーというだけでわかる人にはわかるという感じの上田誠作品
ヨーロッパ企画の舞台は相変わらずすっ飛んでて一貫したストーリーというよりショートショートの積み重ねでした
途中「はじまりか」の替え歌が出て来たりして万理華推しとして❣️

楽しい2時間でしたexclamation×2
久々の春日での朝起きの新鮮です [2025年05月06日(Tue)]
熊本駅方面
250506_0609.jpg


祇園橋方面
250506_0612.jpg
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml