• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今週の「家食・晩ごはん」2024. 1.28 〜 2024. 2. 3 [2024年02月03日(Sat)]
240203_1848.JPG

ちゃんぽん → 焼鮭&餅 → ミニ助六&砂肝とニンニクの芽炒め → カレイの煮つけ → カツ中巻・若竹の天ぷら・チキン胸肉のソテー・ネギ焼 → イワシの煮つけ → 巻物・鶏唐・揚げ出し豆腐

「鍋にカレイをしてある」と言ったら母親様が「ごはんを炊いとかやんタイ」と言って珍しく夕方ご飯を炊いた
煮つけはあったかいご飯だなぁと思っていたら母親様はカレーだと思っていたらしい
煮つけには白ごはんが合うのでイワシの煮つけには明日朝のために浸けてあったお米を炊いた
やっぱ魚の煮つけには白米様だわなぁ

土曜日スーパーに行くと恵方巻の軍団には驚いてしまった
いつもはお弁当やお寿司のショーケースがすべて恵方巻
しかも切っていないものばっか
母親様が食べられるようにと細巻を買って帰ったら母親様は移動スーパーさんから切った普通の巻寿司と鶏唐を買っていた
やっぱ母親様は揚げ出し豆腐は食べないんだなぁ
アタシは明日も仕事だけどお米を流し込むために今週初のタコハイボール

先週からの連続休肝日は7日間
今年34日間で家吞み7日間 外吞み3日間 休肝日24日間になった
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml