• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
親父様のお守り [2014年04月09日(Wed)]
140409_0700_.JPG

本文とは関係ないけど 朝からカメラ
7時だというのに晴れが高いデスなぁ。。。


友達がデイサービスのない日は親父を車(RV)に乗せて仕事をしていると言っていた

じょうちゃんも配達だけの時は「一緒に行くなexclamation&question」と聞くと機嫌の良いときは「行く」と言う

今日も菊池まで車(RV)

街なかの道は判らないみたいでどこがどこだかテンで判らないと言う
記憶にある目印がないのだという

それはごもっともなことだ
確かにアタシらでも目印としたものがなくなってしまうことは多いのだから 親父様にとっては激変してみえていることだろう

面白いことは「菊池」を「隈府」という

隈府とは菊池の街の中心部のことで 隈府城があったところだ

なぜ隈府というのかを聞いていると 若いとき農業伝習場に行くために寄宿舎に半年くらいいたそーだ
その寄宿舎が隈府にあったので憶えているらしい
60年くらい前の話しみたいだ

こんな話しをしながら親父様のお守りを2時間くらいしている
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2014年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml