昨日から夜7時30分までお酒の提供が可能になったお店たち
[2021年09月25日(Sat)]
![]() |
食事屋さんのコロナ禍対策 新しい換気対策で網戸シャッターが取り付けられていた
八代でいつもご飯を食べている南蛮堂珈琲さん
今年12回目 コロナ禍の飛沫対策として各テーブルの真ん中には透明のアクリル板が取り付けてある 今回さらに 新しい喚気対策で網戸シャッターが取り付けられていた 店内に入るのに開閉でちと一苦労 出るときはさっきの経験が生かされて無事スムーズに出られた
母親様のコロナの予防注射会場へ行くためのタクシーチケットが届いた
500円券が4枚 計2000円分
コロナの会場へ行くために予約をしなければならないらしい 初乗り540円だったっけ そうすると最低でも40円×4回=160円は手出しをしなければならないのか 車で送り迎えした方が1円も支出しないでよいんじゃなかろうか どちらが得かよぉ〜く考えてみよう ![]()
9月7日付お手紙 → 9月14日に届く すでにことは処理した後
カードの不正使用等他人の話だと思っていたところ知らない間に被害にあってしまっていた [2020年09月13日(Sun)]で処理した話のお手紙が今日届いた
9月7日付のが9月14日に届くとはどれだけ大きな会社なんだろうか ![]() 文章を作る人・文章を印刷する人・お手紙の宛名を書く人・お手紙を封筒に詰める人・お手神の封をする人・お手紙に切手処理をする人・お手紙を投函する人…いろいろな人の手を渡ってるんだろうなぁ…うちなら一人か二人なので今日処理したものは今日投函まで済んでしまう。。。
「欲」につける薬はないそーだ
ちょっと刹那的な文章になります
「なぜ人間は欲があるのか」 それだけでは表わせない 「なぜ強欲なのか」 今一つ不足する 「なぜ『妬み』は欲に変わるのか」 「なぜ努力をしないのか」 「なぜ努力をしていない結果を直視しないのか」 「なぜ努力せず他人のものを搾取しようとするのか」 自分は恨まれるようなことをしているとは思わないのだろうか 自分は正しいことをしているのかと疑わないのだろうか 他人に自分の考え方を相談しないのだろうか 周りの人間が停止をかけないのだろうか そんな出来事が起こっている
こーいうの ”嫌い”
今日のふたつのおしごと 母親様を投票に連れて行く
両足大腿骨骨折でボルト止めしている87歳の母親様にとって この一段は意外と高い ![]() スロープを置いてあっても雨で滑る ![]() 材質がアルミでは雨じゃなくても滑るんだなぁ ![]() 結局 柱に捕まってこの一段を上がったけど この柱も遠いので傘を置いて雨に濡れながらの大仕事 ![]() 帰りは下りなのでもっと恐ろしい ![]() こうやって苦労して一票を投じている現実がある ![]() アッシも左足の腓骨を骨折した経験があって年寄りだけのことでなくわが身の経験で良くわかる バリアフリーとかハードだけでは限界があるんだなぁ ここにもヘルパーさんが必要な時代になったんだなぁ 88歳の親父様は「きつか」と投票に行くのを拒みました とさ こういう一票もある ![]()
熊本市中央区桜町の桜町再開発ビルの建設工事現場で火災発生
さっきから妙なサイレンの音が聞こえていた
聞きなれないサイレンの音だ 何かわからずお客様のところへ伝票を届けに行こうとするとプチ渋滞 煙が出てる 炎も見える 高所作業用消防車もアームが伸びている 熊本市鳴り物入りの熊本市中央区桜町の桜町再開発ビルの建設工事現場での火災だ 大洋デパート火災を中学校の屋上から見ていた私たちにはちょっと複雑な気分です
「汗をかいた」結果の選挙の季節になりました
こんな間違いも年末だからかしら
熊本の地元紙熊本日日新聞を見ていると
![]() ![]() ![]() 熊日社長は左から二番目じゃないの ![]() 自社の社長の顔を知らないわけじゃないと思うんだけど。。。 その上にこんな記事があった 10年前アッシが喋っていたことなんだけど…10年前と変化がないってことなんだろうか ![]()
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |