JR熊本駅方向の定点観測をしよう㉞ 2022. 8. 6
[2022年08月06日(Sat)]
@jochan3535 からのツイート
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
JR熊本駅方向の定点観測をしよう㉝ 2022. 7.24
ここのハナミズキも病気になってしまってる + キレイになってた駐車場の前のタブノキ(椨)
銀行からの帰り 信号待ち
じ――――とみる と 黒い葉っぱがある 枯れかかっている うちの前のハナミズキと同じだ しばらくすると全部真っ黒になり枯れて落ちてしまい枝だけになってしまうんだろうなぁ 会議から帰って来ると駐車場の前のタブノキ(椨) キレイに剪定されていた またしても街路樹を剪定してある…が片付けていない [2020年06月07日(Sun)] ハナミズキの枝を切ってわざわざ隙間に入れていくのはなぜ? [2020年03月08日(Sun)] 街路樹の出っ張りを切断した人がいる 折角するなら最後まで片付けて欲しいんだけどなぁ [2019年12月20日(Fri)] なんてことはなくちゃんと片付けてあった
ザ・熊本タワー を正面見据えて梅雨花を見る
ちょっくら合同庁舎に行くとザ・熊本タワー30階建てマンションが正面にある
威圧感を感じないのはなぜなんだろう ![]() 駐輪場のところには梅雨時に咲く花 [2022年06月13日(Mon)]が咲いていた 六つに分かれているのが良くわかる 彼岸花と同じ花の作りになっているのがわかる
JR熊本駅方向の定点観測をしよう㉜ 2022. 6. 2
県所有地の狭小三角地帯で成長している巨木たち
うちの駐車場と多分県所有地の狭小三角地帯にどこからか飛んできた木たちがすくすくと成長している
友達に調べてもらい名前がわかってきた ケヤキの元でずんずん成長しアッシの身長をも越してしまったのが「クスノキ」らしい 去年は30個くらい移植した彼岸花のうち5本くらいしか咲かなかったので下枝を折って彼岸花に日が当たるようにした その横で伸びはじめて自動車の出入りに邪魔で枝を折られたらしいのが「アカニレ」というらしい うちの駐車場にしなやかに枝を伸ばしているのが「タイワンモクゲンジ」というらしい こいつはその名の通り外来らしい 上から見るとこんな配置になっている 熊本駅側から歩いてくるとこんな感じになっている 会社の看板が隠れてしまってる 裏道から見るとこんな感じだ 上三枚に木の名前を付けたのがこれ 220510_三角地帯の木たち.pdf さて この子たちはすべて巨木となるらしい クスノキは熊本県の木で小学校の校庭に幹の直径が1m以上の巨木となっていた 北岡神社の石段の両脇のも巨木でこちらの方は直径2m近くある アカニレも伸びていくらしい こんなのがこの狭小地に共存するとは思えず今後どーなるのだろうか ![]() おそなく根が盛り上がって舗装まで浮かせてしまうのではないだろうか ![]() 下手をするとうちに倒れてこないかと心配でもある しかし今心配しても仕方がないことなのでしばらくはうちの庭と思って成長を見守って行こうかなぁ。。。
JR熊本駅方向の定点観測をしよう㉛ 2022. 5. 2
いろいろ飛んでくるんだよなぁ・・・植えた気も木もないのに伸びているのは何なんだろう
毎年のことながらこの時期になると街路樹から多量の何かが落ちてくる
表面いっぱいに実がついたようになり割れて落ちてる あんまりなので掃き集めるようにしている 年々巨大化しておりうちの駐車場に入ろうとする軽ワゴン車の天井は擦ってしまうようになった 木の下に入ると中はスカスカで空が見える もっと背は伸びるのかなぁ? さて これは何と言う名の街路樹なんだろう ![]() もう一つ名前のわからない木がある 駐車場にいつしか生えていて枝が延びて1本だったのが2本になった 引き抜こうとしたが根をしっかり張っていて引き抜けない 枝が延びると駐車する車に当たってしまうので仕方ないからカポックに絡ませてみた もう一本正式な名前がわからないのが欅の下で生い茂っている木 似てるけど金木犀ではないんだよなぁ 何だろうなぁ・・・ ![]()
JR熊本駅方向の定点観測をしよう㉚ 2022. 4. 1
会社へ着くと空一杯に青 寒いが清々しい
歩道から見上げてみた 駐車場から見上げてみた ちょっとズームして見たら欅に葉っぱが付き始めてた 後ろには桜 4階から見ると 熊本駅側をズームすると「ザ・タワー」マンションの屋上クレーンもなくなっていた 引いて見ると30階建ては小さく見える 遠くの高いビルより近くの低いビルが大きく見える 九州ファイナンシャルグループのビルが威容に見える
30階建てがあまり高さを感じないんだけど・・・
Facebookのコメントに「飲みに行きましょう」と書いてあった先輩と
![]() ![]() 途中建築中だったた住宅が完成していた オープンハウスになっていた 看板が出てたので ![]() うちの近所はこれくらいが相場なのかなぁ 自宅を改装したいなぁ…と思っているのでこんな看板にすぐ目が行ってしまうのだ 一度会社へ行って雑用をしてお出かけ 途中アミュプラザの北野エースで初めてのアミュプラザ熊本 [2022年02月20日(Sun)]で教えてもらった美味しいものを買おうかとしたけど・・・忘れてしまった また今度来た時に買おう それまでに教えてもらおうっと とことこと歩いて行くと30階建ての「THE 熊本タワー」 多分これで30階までの高さみたいだけどそんなに高く見えないなぁ
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |