• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
●「鳩居堂」訪問者の方のお部屋紹介 「思いつくまま」Fujita Yukariさん  http://nzpp.seesaa.net/         「ゆるすごたいむ」Benyさん https://blog.canpan.info/o222/     「きっと 夢の中」ピースケさん https://blog.canpan.info/munyamunya56/ 草鞋(わらじ)の緒さん    https://blog.canpan.info/faltboat/       蝸牛庵日乗/加藤哲夫さん  https://blog.canpan.info/katatsumuri/ 半田広宣「NOOS理論」   http://noos.cocolog-nifty.com/cavesyndrome/           ひととまち未来づくり・のりだーさん  https://blog.canpan.info/hitomachimirai/ ●「鳩居堂」お気に入りの方のお部屋 原田早穂さん      http://ameblo.jp/harada-saho/            大竹七未さん      http://ameblo.jp/otake-nami/ 
QRコード
乃木坂46 真夏の全国ツアー2023 三日目 ネット配信参戦態勢完了 [2023年08月27日(Sun)]
18時開演の二日目ネット配信を観るために帰って来てお風呂に入って母親様のお風呂に入ってもらい食事の準備をし態勢完了
230827_1801.jpg


昨日は母親様が5時には食事をしていたので「おひとりさま」態勢で参戦してた
230826_1803.jpg
BRODY10月号乃木坂46新聞(2部)ゲット [2023年08月27日(Sun)]
「乃木坂46 真夏の全国ツアー」は昨日今日の配信分は買っている
昨夜は神宮4日間の二日目を観られた
今日は三日目を観られる
配信が18時からだからそのために万全の体制を作らなきゃ

その前に買出しに行かなきゃ
TSUTAYAコンビニBRODY10月号乃木坂46新聞(2部)ゲットした
230827_1252.jpg

読み物見物はそろったぞ
熊本では1カ月遅れの上映となった「リバー、流れないでよ」を観ることができました [2023年07月30日(Sun)]
230730_1636.jpg


230730_1645.jpg

これまでしーちゃんの役どころに関しては一切外に出ていなくてexclamation&questionでしたが
冒頭からexclamation
最後は「こりゃ口外できないわ!と納得しました
これ以上言うとネタバレになりますが
さすがヨーロッパ企画さんという面白さで近くで観ていた人はくすくす笑っていました
「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」 [2023年07月02日(Sun)]も観ましたし
しーちゃんの7月でした

来月2日は「いのうえ歌舞伎『天號星』」の二次抽選の日です
どーか当たっていますようにexclamation

#「リバー、流れないでよ」
#「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」
#「いのうえ歌舞伎『天號星』」
乃木坂46 久保史緒里初写真集「交差点」 3冊目2パターン目表紙ゲット [2023年07月29日(Sat)]
7月11日発売日に予約はしていたのですがそれは保管用としてもう1冊買ってました
観ているとさらに皿に欲しくなるもので他のパターンの表紙を探して楽天版をゲット
230729_1135.jpg

セブン版は売り切れで増刷分予約受付してないし紀伊国屋版は光の森まで行かないと買えないみたいだ
「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」 [2023年07月02日(Sun)]
乃木坂46しーちゃん(久保史緒里)が出演してる映画だけど熊本では観られないかなぁと思っていたら熊本ピカデリーでやってるとわかって速攻で観に行った
230702_1158.jpg

熊本ピカデリーってどこだ?と思ったら熊本駅前のアミュプラザの映画館だった
歩いて行ける

令和の新宿というよりアッシ等でも共有する新宿感だったナァ
しーちゃん 薄幸感ありすぎ
エンドロール三番目か四番目で名前が出て来て今のポジションがわかるわなぁ
主役級が二、三人で脇役がずらり
超豪華な脇役陣だったわ
「サマーフィルムにのせて」からストーリーは流行りっぽいのかなぁ? 宇宙人話!

探偵マリコは映画自体面白い
薄幸感は「左様なら今晩は」とある意味通じてるなぁ
桜文をする前に撮ったのかなぁ?みたいな気がする
「リバー」はまったく役所が伏せてあるから今月末に観に行くのが楽しみなんだ
あの「夜は短し歩けよ乙女」のはつらつしーちゃん見たいなぁ
乃木坂46 11th バスラグッズが届いてた [2023年05月26日(Fri)]
しーちゃんの名前入りタオルとサイリウムとサイリュウム入れにトードバッグ
30526_1609.jpg

ほとんどドライブ参戦準備だ

こっちは二月に届いてたグッズ
230526_1614.jpg

三期グッズたちのトレーナーとTシャツにクリアファイル
明日からの11thバスラを前に昨年の日産スタジアムでの10thバースディライブのBRが届いた [2023年02月21日(Tue)]
三期生がいる…嬉しい
230221_1518.jpg
来週のバスラグッズが届いた [2023年02月17日(Fri)]
230217_1047.jpg
本日のミッション#2 舞台「宝飾時計」を観劇する [2023年02月11日(Sat)]
鳥栖市民文化会館到着
いきなりこんな看板がお出迎え
230211_1227.jpg


根本宗子作の舞台はどれだけ観ているんだろうかexclamation&question
伊藤万理華が出演したものは観てみたいという好奇心から見はじめた舞台や映画
生の舞台は2回め
オンライン観劇は1回
衛星放送の舞台は2回
映画はスクリーンで4回
映画のオンラインは1回
作品では重複したものもあるけど2019年以降よく観てるわ

今回の「宝飾時計」の感想(忘備録みたいに書いてた)

地方の施設だ
PARCO劇場の3倍のキャパ
舞台のワイドさが足りないかなぁ

女性8割の舞台もはじめてかも

高畑充希は遠目でめ綺麗なのがわかる

あまりに暖かくて最初居眠りしてた

小池栄子にはまったく気が付かなかった 
小日向の息子の舞台は中継いれて二回めかなぁ
「サマーフィルムにのせて」はフィルムだったから合わせると3回目だ
成田陵も出てる

万理華と高畑充希以外まったく気にせず来たからなぁ

高畑充希があんなに歌が上手かったのに驚いたわ

ストーリーは相変わらず根本宗子だったけどドロドロではなかった

根本宗子の描く「愛」って表現がちょっと歪んでる
今回は意味不明なところが多かったけど 根本宗子にしてはあっさりしてた
高畑充希 小池栄子 伊藤万理華の気持ちが全面に出る形だったからシンプルさがあった

(申し訳ないが)舞台栄えという意味で坂井真紀主演より今回の高畑充希が数段見応えがあった

東京の劇場で観たかったなぁ。。。
ほとんど乃木坂の本関係も移動 [2023年02月04日(Sat)]
乃木撮 03 [2023年01月28日(Sat)]が届き写真集を入れている棚がいっぱいになってきたので大移動 [2023年01月29日(Sun)]させて空っぽになった棚
230204_0941.jpg

NMB48のMV集と山本彩の卒コンのBRが寝転がっている
乃木坂のBRを全部ここに入れよう

AKBグループの棚へ移動
230204_0947.jpg

乃木坂本がほとんどだけど欅本もありぃ〜の SKE本もHKT本のもありぃ〜のだった
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml