• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
●「鳩居堂」訪問者の方のお部屋紹介 「思いつくまま」Fujita Yukariさん  http://nzpp.seesaa.net/         「ゆるすごたいむ」Benyさん https://blog.canpan.info/o222/     「きっと 夢の中」ピースケさん https://blog.canpan.info/munyamunya56/ 草鞋(わらじ)の緒さん    https://blog.canpan.info/faltboat/       蝸牛庵日乗/加藤哲夫さん  https://blog.canpan.info/katatsumuri/ 半田広宣「NOOS理論」   http://noos.cocolog-nifty.com/cavesyndrome/           ひととまち未来づくり・のりだーさん  https://blog.canpan.info/hitomachimirai/ ●「鳩居堂」お気に入りの方のお部屋 原田早穂さん      http://ameblo.jp/harada-saho/            大竹七未さん      http://ameblo.jp/otake-nami/ 
QRコード
今月中旬の「昼ごはん」2023.11.11 〜 11.20 [2023年11月20日(Mon)]
231115_1422.jpg23.11.15(水) 14:22

ヒライ高橋店

定番の肉そば(天かす入れ)
この時間帯になるとこれくらいでちょうど良いのだ

231117_1135.jpg23.11.17(金) 11:35

沖縄の旅
ちょっと早いけど昼めし食って行こうとなり沖縄県計量検定所そばの「ちらー小」
11:30だというのにほぼ満席
そば・とんかつ専門店の名の通りたくさんの種類があったがやはり「軟骨ソーキそば」
しかも朝からたっぷり食べたので小盛
それでもお腹いっぱいになってしまった
今月上旬の「昼ごはん」2023.11. 1 〜 11.10 [2023年11月10日(Fri)]
231103_1138.jpg23.11. 3(金) 11:38

長野県駒ケ根市駒ケ根高原蕎麦処駒草屋
ガロ
ソースかつ丼そばとどちらを食べるかで喧々諤々の末蕎麦に決定
細麺で意外と量があった
いつもなら1枚ではちょっと物足りなさを感じるんだけど結構満足
231103_1145.jpgそれに田楽五平太餅

五平太餅美味しかったナァ
今月下旬の「昼ごはん」2023.10.21 〜 10.31 [2023年10月31日(Tue)]
231024_1301.jpg23.10.24(火) 13:01

JOYFULL矢部店
で日替わりランチ
火曜日なのでハンバーグ&ポテトコロッケ
JOYFULL自体10年振りくらいだしランチ食べたのって20年以上前だったような気がする
仕組みがわからないがく〜(落胆した顔)

231026_1408.jpg23.10:26(木) 14:08

ヒライ高橋店

定番の肉そばではなく珍しく大判きつねわかめそば
サイドメニューなし

231027_1334.jpg23.10.27(金) 13:34

今年5回めの多良木町大使館
今日のランチは五目めし
いつもはほかのランチメニューがあるんだけどない
そんな時は別のものを食べるんだけど珍しく五目めしを食べてしまった
今月中旬の「昼ごはん」2023.10.11 〜 10.20 [2023年10月20日(Fri)]
231012_1431.jpg23.10.12(木) 14:31

丸亀製麺宇土店

いつものかけうどん天かす入れてしょうが乗せ
野菜のかき揚げ付き

231017_1504.jpg23.10.17(火) 15:04

20年振りくらいの宇土の洋食亭宇土店
本店よりこちらのほうが落ち着く
こんな時間なので軽いもので・・・オムライス
しかもトマトソースやデミグラスではなく単にケチャップ
酸味が利いてお子様舌の下のアタシはこの半分のケチャップでようなぁ

231020_1350.jpg23.10.20(金) 13:50

これまた十年振りくらいの芦北道の駅の焼肉&レストランぎゅーぎゅー亭
りんどうポークのヒレカツ定食
メニューの写真と図分色が違うけど以前の時のような不快感はなかった
経営母体が代わったのかなぁ
今月上旬の「昼ごはん」2023.10. 1 〜 10.10 [2023年10月10日(Tue)]
231003_1341.jpg23.10. 3(火) 13:41

今年4回めの多良木町大使館
今日のランチはカツとじ
大使館にしては珍しいメニューじゃないかなぁ?

231006_1329.jpg23.10. 6(金) 13:29

小国おぐにサービスエリア風車
はじめてのお店
無難そーなかつ丼
注文も取りに来ないしレジまで行って注文すると嫌そうな感じで厨房へ行った
全然愛想もないレジでむかっ(怒り)
味が全く変わらなかったナァ

231007_1328.jpg23.10. 7(土) 13:28

土曜日テッパンのTAKE5さんのお休み
マスターが入院したのかなぁ?
これで3回めだわ
231007_1408.jpg14:08

Hotto Mottoカツとじ弁当
今週カツばっか食べてるわ
今月下旬の「昼ごはん」2023. 9.21 〜  9.30 [2023年09月30日(Sat)]
230921_1216.jpg23. 9.21(木) 12:16

(一社)熊本県計量協会理事会後のお弁当
いつもの通り美味しい
値上げすると言われてるらしいが事務局がお願いして耐えてもらっているそうです
有難い

230923_1338.jpg3. 9.23(土) 13:38

祭日ですが今年22回め土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5
祭日いですからちょっと特別に今年初の鶏から揚げカレー
いつもより生クリームがたっぷり 美味しい

230927_1345.jpg23. 9.27(水) 13:45

何年振りかのル・オト
ランチタイムが終わったので夜メニュー
山の幸のクリームスープパスタ
こりゃ大変な量だと思ったけど完食してしまった 美味しい

230928_1434.jpg23. 9.28(木) 14:34

10月から値上がりするので慌ててお客さんにアナウンスして回ってる
昼ごはんも駆け込みみたいにこんな時間になってしまった
ヒライ城山店肉そば(天かす入れ)
こっちも480円が500円に値上がりしてた
もしかすると19. 6.26(水)以来の「ル・オト(LE・OTO)」 [2023年09月27日(Wed)]
230927_1404.jpg外観

こんなとこに住んでみたいなぁ





駐車場からは有明海〜上島〜本渡海水浴場が見渡せる
230927_1403_1.jpg230927_1403.jpg







店内からはお姉貴様の旦那さんのお母様のお葬式に上土井家代表として出席します [2023年09月03日(Sun)]の時載せた娘が一年間住んでいた湯島が大きく見える
230927_1338.jpg


230927_1342.jpg今日はトマトソースはやめよう
ご飯をよそおうと蓋を開けたらサツマイモが丸丸1個入ってた [2023年09月22日(Fri)]
母親様に聞いたら「切りきらんだったけんそのまま入れた」そーな
・・・切ってまた元に戻しとこ
230922_0600.jpg

今月中旬の「昼ごはん」2023. 9.11 〜  9.20 [2023年09月20日(Wed)]
230913_1336.jpg23. 9.13(水) 13:36

今年3回めの多良木町大使館
今日のランチは豚肉のガーリック炒め
でもなんだか豚しゃぶサラダみたいにあっさりしてる
こういうところが上手いんだなぁ

230915_1314.jpg23. 9.15(金) 13:14

今年初 合計三回目の大分トリニータの本拠地レゾナックドーム大分の中のレストランドリーム 
大分名物とり天ランチ
味噌汁
が丼なんだよねぇ
何でもでかいんだよねぇ

230916_1351.jpg23. 9.16(土) 13:51

土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5 
今年21回めは今年5回めのぴよぴよカレー(=チキンカレー)
定番の美味しいこと 
安心感があるわ
今月上旬の「昼ごはん」2023. 9. 1 〜  9.10 [2023年09月10日(Sun)]
230902_1355.jpg23. 9. 2(土) 13:55

土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5 
今年19回めは今年四回目の白身魚フライランチ
タルタルソース
が美味しいんだよねぇ

230905_1244.jpg23. 9. 5(火) 12::44

今年2回め道の駅宮地岳かかしの里
火曜日は麺の日
蕎麦屋の苓州屋ちゃんぽん
豚骨なちゃんぽんより好きな味

230909_1358.jpg23. 9. 9(土) 13:58

土曜日テッパンの上熊本駅前TAKE5 
今年20回めは今年四回目のハンバーグランチ
やっぱ美味しいんだよねぇ


230910_1106.jpg23. 9.10(日) 11:06

トーストサンドすなぁ
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml