• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
後遺症なのかなぁ なかなか歩くのがしんどいんだなぁ [2025年04月12日(Sat)]
近頃立っているだけで足がしびれる
会議などで座っていると終了後歩いていると足に力が入らなくなる

今日もスーパーで買い物をしていると途中で足がひじれて力が入らなくなったので休憩
アミュプラザHallo Dayはeat innコーナーがあるので休憩できるのがありがたい
250412_1246.jpg
骨折中就寝用ベッドマットを元に戻しました [2023年08月23日(Wed)]
骨折生活では階段を上ることもままならなくここにベッドのマットを敷いて寝ていました
ベッドマットの高さでは立ち上がるのにちょっと大変でした

ベッドが物置のようになっていたけど片付けてあったのでベッドマットを元に戻してスッキリ
230823_2306.jpg

これで母親様の手押し車はもっと自由に動き回れます
松葉杖生活U 骨折から149日目 病院通いは53回目 148日目で終わりかなぁ [2023年07月31日(Mon)]
63歳の誕生日 今年7回目の外呑み 瑞鷹「新酒まつり」 → 自宅縁側 → 茂吉 [2023年03月05日(Sun)]から始まった左足踵骨折生活も22週目 149日
松葉杖生活U 1日目 南部中央業院に行くと左足踵骨骨折 [2023年03月06日(Mon)]から始まった病院通い生活も53回目 148日目

リハビリに通えるのは150日だそーだ
たぶん今日が病院通い最後の日
最後のリハビリ 骨折したところを温めてる
230731_1629.jpg

温めにはこれからも来て良いらしいがリハビリ指導はないらしい
アッシの場合マッサージがほとんどなんだけどね

つうことで今回の左足踵骨折での病院通い「松葉杖生活U」は今日が最終日となりそーです
松葉杖生活U 松葉杖なし39日目 骨折から112日目 昨日今日はリハビリに行く時間がなくなくなってしまった血圧の薬を優先してもらいに来た [2023年06月23日(Fri)]
病院に行くのもぎりぎりになってしまった
待ち時間足を見てると明らかに左足首が大きいなぁ
くるぶし辺りが右足の1.5倍くらいあるわ
230623_1725.jpg

松葉杖生活U 松葉杖なし37日目 骨折から110日目 初めての自転車 [2023年06月22日(Thu)]
準備できた
230622_1120.jpg


合同庁舎へ4分で着いてしまった
230622_1124.jpg


銀行へ行くのに信号待ち中
230622_1137.jpg


突然飛び出してくる自動車はちょっと苦手だけどおおむね順調に自転車をこぐことができた
良しexclamationこれから近場は自転車で移動できるぞぉ〜ダッシュ(走り出すさま)
松葉杖生活U 松葉杖なし27日目 骨折から100日目 ベルトを4.5cm切ってしまった [2023年06月12日(Mon)]
ベルトがゆるゆるでそのままでも回ってしまうので3cm切った
230612_0907.jpg

それでもゆるゆるなので1.5cm切った
230612_0908.jpg

松葉杖生活U 松葉杖なし21日目 骨折から94日目 浮腫みは取れていない  [2023年06月06日(Tue)]
左足の靴下を脱ぐと…
230606_1904_1.jpg


230606_1904.jpg

靴下の食い込んだ跡が…こりゃ相当浮腫んでたわexclamation

右足の靴下を脱ぐと…
230606_1907.jpg

左足と一緒だ…

靴下のゴムが強すぎたんだろうなぁ。。。
松葉杖生活U 松葉杖なし10日目 骨折から83日目 昨日も今日もはよく歩いたなぁ [2023年05月26日(Fri)]
5月25日はよく歩いたな
 歩数 8020歩 距離 5.13KM
230526_0648.jpg

左足首太くなってないかいexclamation&question

今日5月26日もよく歩いた
 歩数 5735歩 距離 3.74KM

左足のくるぶしの下のところが痛い
ぺきっといってる感じ

病院でリハビリしてもらうと「それだけ歩けば痛いはずです 明日・明後日は動き回らないようにしてください」と言われた

痛いよぉ〜ふらふら
松葉杖生活U 松葉杖なし9日目 骨折から82日目 新熊本空港ビルへ行く [2023年05月25日(Thu)]
熊本空港が新ビルになったオープンの日3月23日
東京に行くために初乗りできたはずが骨折でずっと来ることはなかったがやっと熊本空港に来ることができた祝マーク

初めてなので時間にゆとりを取ったつもりだがグランメッセの展示会へ行く車のために自衛隊通りから渋滞になっていた

それを抜け新熊本空港へ到着

保安検査場は一番南側
それを入ると土産物屋さんの通り
折角なので新熊本空港でお土産を買うつもりだったのでウロチョロ
友達のお店も出店していた
友達に「買ったよ」とメールししばし売り上げについて談義
230525_1023.jpg

このお土産物屋さん通りは保安検査場の中なのでお見送りや遊びに来た人たちは利用できない
そのため顧客数が不特定多数ではなく一日の搭乗者数に限られるということになる
以前の空港ビルはお土産物屋さんはだれでも入ることができただけにもったいないなぁ…

このお土産屋さんゾーンをクリアして初めて搭乗口に辿り着くのだが案内板があったっけexclamation&questionと思うくらいわからなかった

搭乗口もフードコートの中にありexclamation&question

ごちゃごちゃしてるなぁ。。。

アッシ 松葉杖生活U 73日目 に装具は外れたんだけどまだ万全の足の状態ではない
途中に椅子や手すりがなかったので休憩することはできず搭乗口の前の椅子も少なく座ることはできずよたよたしながら機内に歩いて行った

今日明日頑張るしかないぞーパンチ
松葉杖生活U 松葉杖なし7日目 骨折から80日目 昨日受け取った元厚底の靴 [2023年05月23日(Tue)]
右足は松葉杖生活U 31日目 ギブスから装具へ 思ったよりも重装備になっちまった [2023年04月05日(Wed)]から松葉杖生活U 73日目 6週間お世話になった装具とお別れです この姿も最後です [2023年05月17日(Wed)]まで六週間履いていたので足に馴染んでる 6Eくらいだ
左足の新品なのですっとしている 本来の4Eの形だ
230523_0957.jpg

スーツに元厚底靴では似合わないけど革靴では左足が収まらないので当分間この靴で歩こう
| 次へ
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml