会社の駐車場のチェーンを外しているといつもと違う異臭
[2022年07月27日(Wed)]
@jochan3535 からのツイート
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
一般社団法人日本計量振興協会 第11回定時総会
2か月半ぶりのお江戸
今回もホテルインターコンチネンタル東京ベイホテル 浜松町からホテルまでというか ゆりかもめ竹芝駅まで地上3階の歩道で行けるようになってた コントレールというらしい(間違ってたらすいません) 竹芝通りが伸びる先に東京タワーが見える モノレールから見えていたのがこんな通りの3階まで上がらないと見えなくなったんだなぁ 東京都立芝商業高校のグラウンド 体育祭の準備かなぁ・・・色とりどりのジャージ 黒なんて昔はなかったよなぁ。。。 総会は去年までは理事さん中心だったけど三年振りに全員参加 いつもは書面決議か委任なんだけど今年は会員さんが会長表彰をもらうので出席した 総会途中臨時理事会があった 理事はここにいなくてはならなかったので新理事のアッシも当然いなくちゃならなかったらしい 挨拶も臨時理事会と総会と三回もさせられた 欠席せずによかった 九州地区は福岡県以外は一期二年間だけの持ち回り理事なので再来年の理事改選の時はいなくても良いみたいだ 来年も会長表彰を推薦する予定だから来年も出席しなくちゃいけないかなぁ。。。
通られるようになっていた国道219号線
会社は連休ですがアッシは「お仕事」です
今朝の現場です
11時過ぎまでいて最後の取付・運転確認は社員さんに任せて八代へ ![]() 13時から税関認定計量器申請のための検査です 終わって会社に戻って申請のための成績書を作って ![]() 今日は3つ仕事をした感じです 昨日も会社は休みだったけどアッシは配達をしながら母親様のパーマの送り迎えや14日の三回忌のお饅頭を注文したりの雑用もしていました 近頃左目のまぶたがひくひく痙攣する 疲れてるのかなぁ。。。
第20回 全国計量士大会
コロナウィルスの騒動の中お江戸で「第18回全国計量士大会」です [2020年02月28日(Fri)]以来のホテルインターコンチネンタル東京ベイ
ホテルここまで徹底してるんだ と会場へ入ると一つ置きに座るとかになっていない 熊本なんて地方都市では考えられない1テーブルに5人掛け 通常通り これで東京都の基準は満たしているというのだから10人に一人が感染者になるのも頷ける (一社)日本計量振興協会 計量士部会金井会長挨拶 (一社)日本計量振興協会 鍋島会長挨拶 (一社)日本計量振興協会 計量士部会員 (一社)福岡県計量協会 理事 (一社)九州計量士会 副会長のプレゼン 発表はことのほか淡々と進んでしまった 2カ月かけて結構インパクトのあることを作ったんだけどなぁ ![]() 響かなかったのかなぁ ![]() どーしてなんだろうなぁ ![]() 出席者の方から「参加者から意見が出なかった理由として 発表の内容が隅々まで論理的に出来上がっているので 参加者が自身の意見をまとめることができなかったことが理由だと思います。」というメールを頂戴した 穴だらけだったんだけどなぁ・・・アッシみたいな人間が発表するとかなりぼこぼこにされたのかなぁ…敵になる人が多いからなぁ。。。
とあるメーカーさんの本社訪問
参議院会館 本田顕子議員事務所訪問
(一社)九州計量士会副会長と落ち合って 大宮17:00待ち合わせなので1時間くらい時間があったから浜松町からタクシー
![]() ちょっと参議員会館へ [2019年11月01日(Fri)]以来の参議院会館へ (一社)熊本県計量協会も推薦団体の一つに名を連ねさせてもらった本田顕子参議院の事務所へお邪魔させてもらった ご本人がいなくても秘書の方にちょっと挨拶だけしておこう程度行ったのだが 本人が委員会棟から事務所へ帰って来ると言う あらまぁ そんなにしてくれなくても良いんだけど・・・と思いつつ事務所で待つことに 本田先生の事務所は10階の一番端にあるので移動には時間がかかるけど眺めは良い 10階の打ち合わせスペースで ![]() 後ろに国会議事堂が見える 逆光でちゃんと写ってないかもと事務所で ![]() 20分近いお話をしてお暇した 議運の副委員長になり議会中で忙しいところわざわざ時間を作って申し訳なかった 副会長は帰るまで「信じられない」と言い続けていました
またまた社員さんが事故った
今度は自爆をしたそーだ
縁石に乗り上げタイヤがバーストしホイル自体も歪んでしまってるらしい ホテルとタイヤを取り寄せてもらうことになっている とりあえずスペアタイヤを履いてる しかしなぜこんなに自己ばかり起こすんだろうか ![]() 仕事をする上で車の運転は基本中の基本で事故を起こしたら仕事ができなくなる だから「事故は起こさない」が基本中の基本なんだけど・・・ 起こったことはしょうがないとして…保険屋さんが「正しい運転とかの講習会を開いて良い」と言ってたなぁ
熊本県と福岡県境
年始からタイヤ交換してもらった
年末半年点検に持って行けなかった
ふと気づいたらタイヤが傷んでる ワイヤーまで見えている 年末年始はおとなしく乗って年明け営業開始日の昨日電話を入れたら「明日(1/6)1時に持ってきてください」と言われた とりあえず前輪のタイヤ2本を準備してもらったが後輪のタイヤの溝もなく結局4本とも替えることになった 走行記録を見ると 2018.12.22 155210kmで交換して以来交換記録がない 本日交換時の走行距離 247065km 9万キロタイヤ交換をしていなかったのか。。。 次のタイヤ交換は34万キロくらい…あと3年後かなぁ・・・ 今で8年半なので そーするとこの車の次のタイヤ交換は11年半乗ってることになるのかぁ・・・
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |