• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今年14回目の外呑みは 今年三回目の「田舎屋」で一人ビール  [2025年05月05日(Mon)]
明日朝から飛行機なのでお姉貴様がするというので一時帰宅のおサドンしごとから解放されて春日泊

夕ごはんをどーするかexclamation&questionと思案し「連休も開けてる」と言ってた田舎屋バス

カウンターでお通しビールでスタート
250505_1912.jpg


すると次々と家族連れのお客さんが入ってくる
合計3組15人が同時に注文してる
ロバートとキャサリンは大忙し
忙しいのでお客さんに書いてもらった注文が読めないとアタシが解読係で通し役
呑み放題をされたお客さんの飲み物まで辿り着くのに40分くらいかかってしまってた

それに「作り間違えた」料理まであってその処理もアタシのしごと
手羽餃子貰ってしまった
250505_1937.jpg


結局ビール2本とお通し手羽餃子
それと作り間違えた焼きおにぎり2個を買い取り持帰りにして〆て2420円でした
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml