• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今月下旬の「昼ごはん」2025. 4.21 〜  4.30 [2025年04月30日(Wed)]
250423_1319.jpg25. 4.23(水) 13:19

今年5回目の多良木町大使館
日替わりランチはアジフライ(コーヒー付)950円
海に面してなくどっちかという羽山のイメージの多良木町なんだけど魚料理も出てくる

250424_0741.jpg25. 4.24(木) 7:41

今日はお弁当を持って行かなきゃなんない日
tik tokで四角いおにぎりのラップ巻きの動画が出てきてたのを真似してみた
確かにできる
二つ折りにした時の厚みを考慮すればもっと良くなるぞ
おかずがちょっとしょぼかったなぁ…

250427_0825.jpg25. 4.27(日)  8:25

日曜日朝からしっかり白米を焚いて塩おにぎり
おかずは近頃うまくできるようになった出し巻き卵ソーセージみそ汁
一日で食べきるには4個くらいが丁度良い

250428_1307.jpg25. 4.28(月) 13:07

今年初めての宮地岳の道の駅かかしの里
かかしが3倍くらいの数に増えてたなぁ
久々の天丼
800円が900円に値上がりしてた

250429_1220.jpg25. 4.29(火) 12:20

昼ご飯を食べようと店を考えてた
知り合って25年 新装開店して2年半
まだ行ったことがない店があったと鰻屋に誘った
人吉相良流大平
夜は結構な値段だけど昼は鰻めし4切(肝吸い・香の物・コーヒー付)3100円
値段的には手ごろかなぁ
ランチは鉄火丼定食・白洲丼定食・ホルモン定食・サバの味噌煮・玉子焼定食・から揚げ定食・油淋鶏定食・天丼定食(いずれも小鉢2種・味噌汁・香の物付)1100〜1200円だった
祭日だけどRKKのOLさんみたいな方たちも来てカウンターでランチしていた
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml