• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
不便な神田駅の手すり [2025年03月13日(Thu)]
お江戸で一般社団法人 日本計量振興協会の理事会
ちょうど程よい時間帯の飛行機がなくちょっと遅刻気味だったのにさらに機材到着遅れとか何だかんだで25分遅刻
会場が四谷なので 羽田空港 −モノレール→ 浜松町 −JR→ 神田(乗り換え) → 四谷 のパターンなので神田駅で中央線快速へ乗り換え

ホームから階段を降りようすると見慣れない形をした手すり
250313_1330.jpg

左足踵骨折以来 足の調子が良くないアタシは階段を下りるのには難儀している
真っ直ぐな手すりは手を滑らせながら下りられるけど この手すりは一段下りる度に持ち直さなければならない

すごく不便むかっ(怒り)

あわよくば一便早い中央線快速に乗られるパターンだったけどこの階段を降りるのにてこずり25分遅刻は変わらずになった
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml