スマートフォン専用ページを表示
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)
JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。
住人 じょうちゃん
@jochan3535 からのツイート
じょうちゃんの「ぼそぼそ」
今週の「家食・晩ごはん」2025. 4. 6 〜 2025. 4.12
母親様の三か月振りの自宅一泊
後遺症なのかなぁ なかなか歩くのがしんどいんだなぁ
昨日までとお花が違う
久々に夜空を見上げる余裕ができた
今月上旬の「昼ごはん」2025. 4. 1 〜 4.10
うちから見えない建設中の30階建てマンションがここなら見られる
JR熊本駅方向の定点観測をしよう66 2025. 4. 6
今週の「家食・晩ごはん」2025. 3.30 〜 2025. 4. 5
熊本県警さんが実車PRされてます
鳩居堂の部屋名
鳩居堂噺 (27)
鳩居堂ひとり噺 (1760)
⊥ 離部屋 親父様母親様奮闘記 (274)
⊥ 離部屋 ボンバー娘SOS物語 (45)
⊥ 離部屋 松葉杖生活 (129)
鳩居堂世情考 (181)
⊥ 離部屋 熊本地震 (76)
御上何故何故噺 (95)
鳩居堂散策記 (571)
熊本駅前まちづくり考 (503)
鳩居堂喰道楽噺 (926)
⊥ 離部屋 上中下旬の「朝・昼ごはん」 (651)
⊥ 離部屋 ホテル「朝ごはん」評論家 (66)
⊥ 離部屋 今週の「家食・晩ごはん」 (720)
鳩居堂我楽多噺 (325)
⊥ 離部屋 親父様我楽多噺 (494)
⊥ 秘密の扉 坂道46 & AKB48 Group (255)
好きな作家噺 恩田陸さん (30)
鳩居堂NPO噺 (237)
じょうちゃんおしごと修行談 (43)
じょうちゃんお仕事大変談 (698)
熊本駅前通御迷惑録 (252)
鳩居堂のかかわり先
facebook
twitter
(株)肥後計量器
一般社団法人 熊本県計量協会
一般社団法人 九州計量士会
全国計量器販売事業者連合会
一般社団法人 日本計量振興協会
QRコード
« <a href="https://blog.canpan.info/jodoi/archive/8369" target="_blank">第23回 全国計量士大会 [2025年02月28日(Fri)]</a>で<span style="color:#0000FF;">東京ガーデンパレス</span>に泊まっているみんなと東京見物です
|
Main
|
今週の「家食・晩ごはん」2025. 2.23 〜 2025. 3. 1 »
熊本空港散策!?
[2025年03月01日(Sat)]
熊本空港へついて駐車場送迎場所まで歩いているとこの間までなかったものができていた
くまモン公園
子供たちには絶好の遊び場だなぁ
今度は見慣れない自動販売機と遭遇
焼きいもの自動販売機
だった
豚足も生肉もうなぎも販売される時代だからなぁ
ついでに昨日行くとき見た
富士山
普段窓際に座ることもないからか近頃飛行機の窓から
富士山
を眺めたことはなかったけど昨日の
富士山
にかかる雲はちょっと珍しかった
【鳩居堂散策記の最新記事】
第23回 全国計量士大会 [2025年0..
人生初の長谷寺見学B 仁王門〜登廊
人生初の長谷寺見学A 本坊見学
人生初の長谷寺見学@ 長谷寺はかくも遠き..
06沖縄の旅B 沖縄県計量検定所 ーバス..
06沖縄の旅@ 9ケ月振りに空の上
帰りの飛行機は窓際でいつも見ない光景が見..
東京タワーを見ると東京へ来たことを実感す..
この飛行機USB差込口はあったけど Wi..
敦賀・京都の旅 ベストショット「壮年夫..
Posted by
じょうちゃん
at 15:20 |
鳩居堂散策記
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/jodoi/archive/8373
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
住人
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
「はいはい」じょうちゃんへ
y
⇒
いろいろありました63歳も終わり64歳になりました
(03/05)
じょうちゃん
⇒
人生初のマウスピースを作った
(01/31)
じょうちゃん
⇒
2024年冬の椿・万両(赤実・白実)・君子蘭
(01/30)
y
⇒
2024年冬の椿・万両(赤実・白実)・君子蘭
(01/29)
yu
⇒
今冬一番の寒さだけど去年ほどはないってことらしい
(01/24)
yumi
⇒
2024年今年も1月8日にして初詣
(01/09)
yumi
⇒
2024年今年も1月8日にして初詣
(01/09)
じょうちゃん
⇒
2024年今年も1月8日にして初詣
(01/09)
yumi
⇒
2024年今年も1月8日にして初詣
(01/09)
上土井
⇒
2024年今年も1月8日にして初詣
(01/09)
トラックバック
仁王様も復興願う 山都・八朔祭
(09/07)
2009熊本・広島旅行#16:博多へ向けて
(05/24)
「Q&A」 恩田陸
(02/14)
恩田陸 『ユージニア』
(02/01)
再び、恩田陸『ユージニア』 神と悪魔に魅入られた母娘
(01/23)
恩田陸『ユージニア』ミステリーとしては欠陥商品だがソフトなオ...
(01/23)
親父様の趣味 サボテンにピンクの花
(01/21)
リンクを追加しました。 丸山ハイランド
(09/22)
CANPAN第3回ブログ大賞にエントリー!「南風ん風(はえんかぜ)日記」
(09/22)
桜島フェリー
(09/11)
検索
検索語句
今月のお噺の数
2025年04月 (11)
2025年03月 (24)
2025年02月 (23)
2025年01月 (25)
2024年12月 (33)
2024年11月 (39)
2024年10月 (29)
2024年09月 (26)
2024年08月 (32)
2024年07月 (34)
2024年06月 (21)
2024年05月 (42)
2024年04月 (28)
2024年03月 (47)
2024年02月 (24)
2024年01月 (30)
2023年12月 (21)
2023年11月 (32)
2023年10月 (20)
2023年09月 (35)
2023年08月 (40)
2023年07月 (49)
2023年06月 (34)
2023年05月 (45)
2023年04月 (36)
2023年03月 (30)
2023年02月 (35)
2023年01月 (31)
2022年12月 (23)
2022年11月 (36)
2022年10月 (24)
2022年09月 (36)
2022年08月 (24)
2022年07月 (27)
2022年06月 (33)
2022年05月 (30)
2022年04月 (31)
2022年03月 (36)
2022年02月 (24)
2022年01月 (30)
2021年12月 (32)
2021年11月 (35)
2021年10月 (37)
2021年09月 (41)
2021年08月 (38)
2021年07月 (38)
2021年06月 (34)
2021年05月 (38)
2021年04月 (32)
2021年03月 (34)
2021年02月 (28)
2021年01月 (29)
2020年12月 (35)
2020年11月 (33)
2020年10月 (42)
2020年09月 (43)
2020年08月 (42)
2020年07月 (37)
2020年06月 (36)
2020年05月 (27)
2020年04月 (34)
2020年03月 (55)
2020年02月 (38)
2020年01月 (59)
2019年12月 (49)
2019年11月 (63)
2019年10月 (31)
2019年09月 (44)
2019年08月 (46)
2019年07月 (50)
2019年06月 (31)
2019年05月 (38)
2019年04月 (50)
2019年03月 (37)
2019年02月 (38)
2019年01月 (37)
2018年12月 (41)
2018年11月 (46)
2018年10月 (32)
2018年09月 (41)
2018年08月 (54)
2018年07月 (35)
2018年06月 (31)
2018年05月 (35)
2018年04月 (34)
2018年03月 (47)
2018年02月 (29)
2018年01月 (37)
2017年12月 (51)
2017年11月 (47)
2017年10月 (40)
2017年09月 (42)
2017年08月 (36)
2017年07月 (43)
2017年06月 (49)
2017年05月 (37)
2017年04月 (36)
2017年03月 (37)
2017年02月 (37)
2017年01月 (35)