• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
人生初の長谷寺見学A 本坊見学 [2024年11月15日(Fri)]
教えられて通り事務所の方に「○○君を訪ねてまいりました」と伝えると応接室に通されました
241115_1013.jpg

お寺関係者でないとは入られないようなところで歴史と重みを感じます

しばし待っていると今朝のお勤めを終えた友達が来ました

本坊内を案内してくれました

重要文化財となっている本尊十一面漢是音菩薩立像を模写した掛け軸の間です
241115_1020.jpg

これだけでも大きさが判ります 1018cmです
241115_1030.jpg


当然ながらカメラ禁止もありますので一通り見せてもらいました

ひとまず本坊を後にして入山です

ここから来るはずだったのに本坊を背にして初めて山を見て感動しています
241115_1039.jpg
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml