• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
「酔いが足りひん」リベンジで今年38回目の外呑みは今年5回目の細工町Cado Bar → 今年3度目の「ぱるふぁん」 [2022年12月29日(Thu)]
2年連続メーカーさんが今年もリクエストがあって細工町Cado Barで忘年会は今年37回目の外呑みは今年4回目 [2022年12月16日(Fri)]で酔いが足りひんと思ってたのでもう一度細工町Cado Barでリベンジ
今年38回目の外呑みは今年5回目の細工町Cado Bar
221229_1851.jpg


すでにテーブルには球磨焼酎「高田」が置いてあった
「予約席」のプレートはなくてもすぐ誰の予約席かわかるわ
お通しの肉豆腐焼きサバ
221229_1920.jpg


湯豆腐オムレツ
221229_2002.jpg


帰りにはお土産までもらってしまった
221230_0116.jpg


Google Mapsでは「臨時休業」となっていたので電話をすると開いてるというのでタクシーでダッシュ(走り出すさま)
今年3度目の「ぱるふぁん」

よく飲んだなぁ〜 満足したなぁ〜
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml