• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今年9回めの外呑みで滅多に遭わないうちわ海老を食べさせてくれた初の牛深帰港処藤福丸 [2022年04月12日(Tue)]
午前中の打ち合わせが終了し午後からのためにお弁当を買いに肥後丸乃屋に行ったけど閉まってて その近くで探したら牛深帰港処藤福丸というのがあった
お店の前には若者が二人並んでた
人が並ぶというのは何かあるんだろうと見たらお弁当が500円
見ているとどれだけ大盛りのことかってくらいの量だった
量に驚いたが味も良かった

それに味を占めて朝から打ち合わせをしていたメンバーと今年9回めのビールは初めての牛深帰港処藤福丸

お通しに出てきたきびなごのフライはお昼のミックスフライ弁当にも入っていたものらしい
220412_1847.jpg


生ガキexclamation
220412_1853.jpg

これには日本酒冷だなぁ

うちわ海老もあった
220412_1857.jpg

甲羅は味噌汁にしてもらった

満足したなぁ・・・21時20分には店を出た・・・タクシー早く来いよぉ
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml