26年振りの再会
[2022年03月03日(Thu)]
友人は1時間遅れて登場
コロナ禍になって初めての外呑みらしい
ということで周辺のお店を知ってるわけではないというので待ち時間の間に探して予約
「わしらは九州人だぞぉ〜」と思いながらいつものことか。。。
隣のセンタープラザ1階の「産直地魚と農園野菜 煉(れん)」へ
店内に入るのに注射を打った証明書を提示させられた
事前に聞いていたので写真を撮っていたのを見せて確認してもない店内へ
結構人がいるじゃん
こんな広い店で隣通し密にはならない程度にソーシャルディンタンスは保ててる
4年間埼玉県人だったアッシは埼玉の郷土料理はぴんと来なくてほとんどお奨めを選んだ
九州の素材が多いなぁ
宴会風に盛り上がったところ
26年振りのツーショット
「酒は命」な継がれ方
61歳同士のまったりな空間
21時にお開き
26年振りに楽しかったなぁ・・・
誘ったふじみ野市の好一郎君も高崎の草場くんも来ればよかったのになぁ。。。
コロナ禍になって初めての外呑みらしい
ということで周辺のお店を知ってるわけではないというので待ち時間の間に探して予約
「わしらは九州人だぞぉ〜」と思いながらいつものことか。。。
隣のセンタープラザ1階の「産直地魚と農園野菜 煉(れん)」へ
店内に入るのに注射を打った証明書を提示させられた
事前に聞いていたので写真を撮っていたのを見せて確認してもない店内へ
結構人がいるじゃん
こんな広い店で隣通し密にはならない程度にソーシャルディンタンスは保ててる
4年間埼玉県人だったアッシは埼玉の郷土料理はぴんと来なくてほとんどお奨めを選んだ
九州の素材が多いなぁ
宴会風に盛り上がったところ
26年振りのツーショット

「酒は命」な継がれ方
61歳同士のまったりな空間
21時にお開き
26年振りに楽しかったなぁ・・・
誘ったふじみ野市の好一郎君も高崎の草場くんも来ればよかったのになぁ。。。