• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
乃木坂46 「9th YEAR BRITHDAY LIVE」無観客配信 [2021年02月23日(Tue)]
210223_1605.PNGこの時間まで観るか観ないか悩んだ乃木坂46 「9th YEAR BRITHDAY LIVE」無観客配信

結局16時過ぎに買ってしまった
GO TO イベントの対象で2割引だった

視聴しはじめた時には始まってしまっていた

普通に視聴していたけど 33+3曲 全36曲もやったんだ
終わって36曲もやったんだexclamation&questionと思った

生ちゃんの「狼」 初めてなんじゃない? 新鮮だったexclamation

四期パフォーマンスは圧巻グッド(上向き矢印)
やっぱ選抜の人数1と同じ6人での踊りは良いなぁ

この間1期生だけの1stバスラを1期生の解説付きで見ただけに 1期生のその体験の大きさを感じた
三期生も加入してバスラは5回目だ
一期生の5回目のバスラといえば5th さいたまスーパーアリーナでのななみの卒業のバスラになる
あの時は正味5年であれだけの貫禄があった
その年万理華もひめたんもその年東京ドームで卒業するんだから丸五年の重みは大したもんだなぁ

飛鳥の初センターはその前の年の夏 デビューから4年半 合格からすると5年経っていた
そー考えると美月は合格から4年半でセンターなので飛鳥より半年早いとなる
17歳で初センターの飛鳥 21歳で初センターの美月
ただ一期生の貫禄は抜群でまだまだと見えちゃうなぁ

今年が本当の意味で三期生がリードしなくちゃならない年になったんだexclamation×2感じるしーちゃん推しだった
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml