乃木坂46 「9th YEAR BRITHDAY LIVE」無観客配信
[2021年02月23日(Tue)]
この時間まで観るか観ないか悩んだ乃木坂46 「9th YEAR BRITHDAY LIVE」無観客配信
結局16時過ぎに買ってしまった
GO TO イベントの対象で2割引だった
視聴しはじめた時には始まってしまっていた
普通に視聴していたけど 33+3曲 全36曲もやったんだ
終わって36曲もやったんだと思った
生ちゃんの「狼」 初めてなんじゃない? 新鮮だった
四期パフォーマンスは圧巻
やっぱ選抜の人数1と同じ6人での踊りは良いなぁ
この間1期生だけの1stバスラを1期生の解説付きで見ただけに 1期生のその体験の大きさを感じた
三期生も加入してバスラは5回目だ
一期生の5回目のバスラといえば5th さいたまスーパーアリーナでのななみの卒業のバスラになる
あの時は正味5年であれだけの貫禄があった
その年万理華もひめたんもその年東京ドームで卒業するんだから丸五年の重みは大したもんだなぁ
飛鳥の初センターはその前の年の夏 デビューから4年半 合格からすると5年経っていた
そー考えると美月は合格から4年半でセンターなので飛鳥より半年早いとなる
17歳で初センターの飛鳥 21歳で初センターの美月
ただ一期生の貫禄は抜群でまだまだと見えちゃうなぁ
今年が本当の意味で三期生がリードしなくちゃならない年になったんだ感じるしーちゃん推しだった
結局16時過ぎに買ってしまった
GO TO イベントの対象で2割引だった
視聴しはじめた時には始まってしまっていた
普通に視聴していたけど 33+3曲 全36曲もやったんだ
終わって36曲もやったんだと思った
生ちゃんの「狼」 初めてなんじゃない? 新鮮だった
四期パフォーマンスは圧巻
やっぱ選抜の人数1と同じ6人での踊りは良いなぁ
この間1期生だけの1stバスラを1期生の解説付きで見ただけに 1期生のその体験の大きさを感じた
三期生も加入してバスラは5回目だ
一期生の5回目のバスラといえば5th さいたまスーパーアリーナでのななみの卒業のバスラになる
あの時は正味5年であれだけの貫禄があった
その年万理華もひめたんもその年東京ドームで卒業するんだから丸五年の重みは大したもんだなぁ
飛鳥の初センターはその前の年の夏 デビューから4年半 合格からすると5年経っていた
そー考えると美月は合格から4年半でセンターなので飛鳥より半年早いとなる
17歳で初センターの飛鳥 21歳で初センターの美月
ただ一期生の貫禄は抜群でまだまだと見えちゃうなぁ
今年が本当の意味で三期生がリードしなくちゃならない年になったんだ感じるしーちゃん推しだった