• もっと見る

●「鳩居堂」 (きゅうきょどう)

JR熊本駅前の電車通りで少々うるさく振動もある狭い住処を
じょうちゃんの「鳩居堂」と名付けました。
明治維新の頃、大村益次郎という人がいました。
その人は自分の住処を「鳩居堂」と言っていました。
その住処名にならいました。どうぞ、お立ち寄り下さい。

          住人 じょうちゃん


じょうちゃんの「ぼそぼそ」
鳩居堂の部屋名
鳩居堂のかかわり先
QRコード
今年4回目の「うたの木」さんは初対面の3人なのに話が弾む弾む [2018年05月30日(Wed)]
東京(元々磐田)から知人が訪ねて来てくれた
英語教育の一変に対応するための手法などを教えているらしい
学校関係者とは昼間会う予定なので私塾で英語を教えている友達や学校法人を持っているとこの理事長に来てもらって意見交換会的なものを開催

と言ってもみんな仲間なのでざっくばらんにうたの木

知人は熊本に来たことがあると思っていたら初熊本だった

馬刺し・レバー刺しからスタート
180530_1952.jpg


牛のあぶり・鶏肉・辛子蓮根と熊本の素材をたっぷり食べて 米焼酎も2本分飲んだ

それ以上に多岐にわたった話を存分に喋ってもらった

19時30分スタートもいつの間にか23時を回っていた。。。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
住人

じょうちゃんさんの画像
じょうちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
「はいはい」じょうちゃんへ
トラックバック
検索
検索語句
今月のお噺の数
https://blog.canpan.info/jodoi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jodoi/index2_0.xml