• もっと見る

自立すれど孤立せず!!

長年通った職場を離れ、個人に戻り、ふと周りを見回して、孤独感を味わった時に・・・
『自立すれど孤立せず』 活力あるシニア世代の仲間達が、貴方の参加をお待ちしています!!
シニアの経験と知識を、地域ビジネスに活かすヒューマンネットワーク・・・ それが、『ジョブOBネットワーク』です!!


春本番 [2025年04月11日(Fri)]
春の花は黄色!?
お正月のロウバイは黄色、2月のスイセン、3月サンシュウ 4月レンギョウ、 ヤマブキ 、フリージア
と春を迎えるにあたり黄色の花が多い。
春黄色花.jpg
調べると
早春から春の盛りにかけて咲く花には、黄色の花が多いとある。やはり次世代の繁殖に備えているようだ。つまり受粉が必要となり、さまざまな受粉戦略の一つである。
結論から言えば花の色は、昆虫を惹きつけるための生き残り戦略の一つであった。

【(カテゴリなし)の最新記事】
Posted by におちゃん at 16:10 | この記事のURL | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
リンク集
https://blog.canpan.info/jobnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jobnet/index2_0.xml