• もっと見る
長年通った職場を離れ、個人に戻り、ふと周りを見回して、孤独感を味わった時に・・・
『自立すれど孤立せず』 活力あるシニア世代の仲間達が、貴方の参加をお待ちしています!!
シニアの経験と知識を、地域ビジネスに活かすヒューマンネットワーク・・・ それが、『ジョブOBネットワーク』です!!
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
百日紅[2023年08月13日(Sun)]
サルスベリ(百日紅)
名前の通り夏から秋にかけて長い間、ピンク、深紅色の花を咲かせています
page-3.jpg
【(カテゴリなし)の最新記事】
Posted by におちゃん at 14:33 | この記事のURL | トラックバック(0)
ヒオウギ[2023年08月02日(Wed)]
ヒオウギ(檜扇)
猛暑の中毅然として咲いている花
グーグルレンズで検索:名前の由来は宮廷人が持つ檜扇に似ていることから
20230802_061403-COLLAGE (1).jpg
スマホでコラージュ写真
ヒオウギは他によく似た名前の花があり、姫ヒオウギ、ヒメオウギ水仙!!
page-3.jpg
Posted by におちゃん at 06:33 | この記事のURL | トラックバック(0)
夏本番!![2023年08月01日(Tue)]
蝉の家
8月!!夏本番!! 
蝉の家と呼ばれた我が家もセミの本番が続いている
起床5時頃、寛ぎの部屋の障子を開け編み戸に、セミの本番は朝6時からである
新聞を読み、パソコンからニュースも閲覧
やがてセミ本番!!喧しい!!喧しい!! その内に慣れてくる
蝉の家と呼ばれた我が家の一日が始まる
DSC_0043-COLLAGE.jpg

Posted by におちゃん at 07:36 | 散策散歩 | この記事のURL | トラックバック(0)
7月のICTシニア塾[2023年07月22日(Sat)]
勉強会とトラブル
梅雨が明けたと聞きます!!
7月のICTシニア塾は12名でスマホの画像をパソコンに移送する勉強会です
勉強会を始めるにあたり準備側のトラブルが最近続いています。6月は肝心なWifi接続がうまくいかず、スマホを主体としたスキルのアレコレを勉強、そして今回はWifiのルーターを毎回借用していますが突如ダメになるトラブルが発生!!講師先生のテザリングにより何とか場をしのぎました。でも2名ほど接続ができず予備のパソコンを共有していただきながらの勉強となりました。
何かと大変ですが、それなりに楽しくICTを共有して8月も頑張りたいと思います!!
20230722_075220-COLLAGE.jpg
セミの抜け殻がアチコチに!!
Posted by におちゃん at 08:56 | 散策散歩 | この記事のURL | トラックバック(0)
ねぶの花[2023年07月05日(Wed)]
合歓木
膨らんだ蕾が一杯…いかにも雨を待ちかねているような昨日!!?
DSC_0022-2.jpg
予想通り朝から見事に開いています!!
page-3.jpg
page-3.jpg
Posted by におちゃん at 19:49 | 散策散歩 | この記事のURL | トラックバック(0)
フウラン[2023年07月02日(Sun)]
フウラン(風蘭)
page-3.jpg
Posted by におちゃん at 06:21 | 散策散歩 | この記事のURL | トラックバック(0)
ノウゼンカズラ[2023年07月01日(Sat)]
ノウゼンカズラ(凌霄花)
page-3.jpg
アガパンサス(紫君子蘭)・姫ヒオウギスイセン
page-2.jpg
Posted by におちゃん at 16:59 | この記事のURL | トラックバック(0)
アジサイ[2023年06月20日(Tue)]
紫陽花
20230614_082649-COLLAGE.jpg
Posted by におちゃん at 07:47 | この記事のURL | トラックバック(0)
ヤマハギ&ミヤギノハギ[2023年06月19日(Mon)]
ヤマハギ
時期外れのハギが咲いています!?勉強会でも話題に出したので公開しました。
page-2.jpg
Googleレンズで検索をしたら、ヤマハギと教えてくれました

ミヤギノハギは今、背が高く伸び、いつものように秋口の開花に向けて準備しています!!
Posted by におちゃん at 17:40 | 講座 | この記事のURL | トラックバック(0)
ICTシニア勉強会[2023年06月19日(Mon)]
ICTシニア勉強会のご案内
スマホとパソコンの共有を楽しむ勉強会です!!
6月15日(木)も参加者10名で勉強会を実施しました。半分の方が初めての参加でした。
Wifiの接続が悪く、当初の予定とは違う身近なテーマで勉強会を行いました。
まずは
・Googleレンズの利用法
・コラージュ写真の作り方
・スマホ写真をパソコンへ転送する方法

教室の参加者のスキルは幅広く、簡単に言えばスキルが初歩から中級まで!!でも、教室のいいところは参加者はお互いにサポートするところであり、シニアのゆったりした触れ合いがあるところです。
又宿題も幾つかいただきました!!
次回を楽しみにして下さいね手(チョキ)
次回は次の通り
日時:7月20日 午後2時〜3時半まで
場所:徳島市川内公民館 A・B教室
参加費:千円(テキスト代含む)
持参:ノートパソコンとスマホ

詳細はこちらから
Posted by におちゃん at 17:24 | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ
リンク集
https://blog.canpan.info/jobnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jobnet/index2_0.xml