こんばんは、自予活クラブ講師陣の内田です。今日も札幌は程よい暖かさで過ごしやすい一日でした。さて、先日オンラインで行われた部活を報告します。
2020年7月24日(祝金)13時〜15時まで、オンライン(zoom)で部活を行いました。講師陣から内田・浅野の2名、部員から2名の計4名が集まり、コミュニケーション理論〈対話法〉を使いながらお互いに近況などを語り合いました。
自殺予防団体-SPbyMD-が主催する「ゲートキーパー養成講習」で学ぶ〈対話法〉、その受講から丸1年も経過された部員もいらっしゃったので、最初おさらいから始めましたが、練習をひと通り行ううちに感覚を取り戻して、バッチリでした!難しい傾聴技法とは異なり、一般市民でも少し学べばすぐ対話に取り入れて楽しめることが〈対話法〉の醍醐味なのです。
次回の部活日時はまだ調整中ですが、今回参加した2名からのリクエストを受けて「ゲートキーパーとして、より適切な反応型応答を相手に返すコツと練習」をテーマとします。それでは乞うご期待。
以上
自予活クラブ講師陣・内田
2020年07月28日
2020年07月20日
7/24(祝金)部活のお知らせ
自予活クラブ、部員の皆さま。
今月の4連休はまさかの雨天という予報で、
ガッカリした方もいらっしゃることでしょう。
ご自宅にいて、
特にやることが決まっていないなぁ...という部員に朗報です!!
下記の通り、
オンラインで〈対話法〉トレーニングという名の部活を行います。
お暇であれば、ぜひ奮ってご参加下さい。
もしかしたら、
〈対話法〉の産みの親である浅野良雄さんも
参加できるかもしれません♪

【日程】
・2020年7月24日(金)13時〜15時
・オンライン(zoom使用)
・参加無料
・定員数なし
スマホではなくパソコンから接続して下さい。
スマホだと、画面に全員の顔が表示されないため、
今回のトレーニングには非常に不向きです。
参加希望の部員は、
当日の朝までにメールでご一報下さい。
折り返し、zoomのURLを返信します。
jiyokatsu.spbymd@gmail.com
以上
自予活クラブ講師陣・内田
今月の4連休はまさかの雨天という予報で、
ガッカリした方もいらっしゃることでしょう。
ご自宅にいて、
特にやることが決まっていないなぁ...という部員に朗報です!!
下記の通り、
オンラインで〈対話法〉トレーニングという名の部活を行います。
お暇であれば、ぜひ奮ってご参加下さい。
もしかしたら、
〈対話法〉の産みの親である浅野良雄さんも
参加できるかもしれません♪

【日程】
・2020年7月24日(金)13時〜15時
・オンライン(zoom使用)
・参加無料
・定員数なし
スマホではなくパソコンから接続して下さい。
スマホだと、画面に全員の顔が表示されないため、
今回のトレーニングには非常に不向きです。
参加希望の部員は、
当日の朝までにメールでご一報下さい。
折り返し、zoomのURLを返信します。
jiyokatsu.spbymd@gmail.com
以上
自予活クラブ講師陣・内田
posted by 内田 at 20:17| 〈対話法〉トレーニング
2020年07月18日
次回の養成講習に関するお知らせ
自殺予防団体-SPbyMD-が主催する「こころの通う対話のできるゲートキーパー養成講習」を2020年は、リアルの会場とオンライン会場とを併用して開講していく方向性でした。実際に、2020年6月に北海道小樽市で開講した際もオンライン会場を併用したことによって、北海道外からも受講いただくことができました。
次回のゲートキーパー養成講習は、2020年9月26日(土)です。しかしながら、オンライン会場を併用するためのパソコンが故障してしまったため、リアルの会場(※深川市生きがい文化センター)だけで開講せざるを得なくなりました。
深川市生きがい文化センターまで、足を運んでご受講下さい。自予活クラブの部員がますます増え、自殺対策が盛り上がっていくことを願っています。
自予活クラブ
講師陣
次回のゲートキーパー養成講習は、2020年9月26日(土)です。しかしながら、オンライン会場を併用するためのパソコンが故障してしまったため、リアルの会場(※深川市生きがい文化センター)だけで開講せざるを得なくなりました。
深川市生きがい文化センターまで、足を運んでご受講下さい。自予活クラブの部員がますます増え、自殺対策が盛り上がっていくことを願っています。
自予活クラブ
講師陣