• もっと見る
«孤独・孤立のところにうつ病があり死ぬ危険ととなりあわせ | Main | 孤独・孤立がこんなところに (3)がんを宣告された人»
孤独・孤立がこんなところに 〜 高齢者の自殺  〜 うつ病の予防や治療 [2024年03月21日(Thu)]

孤独・孤立がこんなところに
 〜 (2)高齢者の自殺 = うつ病の予防や治療

 孤独・孤立対策推進法が4月1日から施行されますが、 孤独のために多いのが高齢者の自殺です。

 毎年、70歳代、80歳代以上の高齢者の自殺数が大変多いのです。
親と同居しても孤独を感じる人がいるのです。孤独・孤立によりうつ病になるのです。予防と治療の対策が必要です。 若いころ、社会に貢献なさったかたが高齢になって孤独孤立の状態に追い込まれて、死んでいかれます。悲しい日本です。

 これまで述べた通りです。

背景

https://blog.canpan.info/jitou/archive/1811
高齢者の自殺の背景

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2077
デイサービス 尊厳を求めて

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2503
★家族と同居していても自殺。家庭内孤独。

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2466
自殺は防止できる=家族ができることから行動を

いろいろなプログラム

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2861
https://blog.canpan.info/jitou/archive/5395
マインドフルネスの心の健康体操(内容の詳細)

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4742
マインドフルネス心理療法を活用した種々のプログラム

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4744
種々のプログラム〜そのうち
高齢者向け心の健康体操  老人福祉、会員制

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4921
マインドフルネス心理療法SIMTを付加した種々のプログラム
=うつ病の予防、治りにくい人の改善支援を通して自殺の防止

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5020
募集しています 〜 地方創生SDGs 3.4

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5104
昨日のマインドフルネス「心の健康体操」蓮田市老人福祉センター

ある大規模高齢者施設

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2535
高齢者のためのマインドフルネス
 〜 ある高齢者施設で行ったカリキュラム8回

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2536
こころとからだ、自律神経の失調

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2557
高齢者の苦悩、うつ病、自殺の予防

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2558
高齢者の苦悩、うつ病、自殺の予防(2) 
=このようなテーマで(8回)

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2560
うつ病の予防

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2623
高齢になっても生きる意味や生きる価値の発見

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2646
高齢者のための「マインドフルネス心の健康体操」が修了(資料のリスト)

市の高齢者福祉施設

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2578
老人ホームの「心の健康体操」の取材 (市の広報に)

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2689
(2013/5/15)蓮田市広報の表紙に掲載2回目
2007年2月号の蓮田市広報が1回目
ホームページに掲載しました
http://mindfulness.jp/kenkou-taisou/kouhou-hasuda-070215.htm

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3059
蓮田市立老人福祉センターでマインドフルネスを紹介
「NHKでマインドフルネスが紹介されましたね。」と。

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3433
マインドフルネス心の健康体操(老人センターで写真)

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3694
(2018/2/27)今日は、マインドフルネス心の健康体操でした(もう10年近く)

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3815
蓮田市立老人福祉センターで(100歳の人が参加)

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3981
今日は、蓮田市立老人福祉センターでの「心の健康体操」(100歳の人も参加、本音の話)

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4699
老人センターの「心の健康体操」

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5100
マインドフルネス「心の健康体操」蓮田市老人福祉センター

別の高齢者支援団体

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3511
別の高齢者福祉施設で「こころの健康体操」

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4744
高齢者を預かるデイ・サービスで「マインドフルネス心の健康体操」

被災地でもおすすめしたい

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2879
高齢者のうつ病をくいとめる (被災地でもおすすめしたい)

虐待防止

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2586
高齢者の虐待防止に自己洞察瞑想療法

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5338
【目次】孤独孤立対策にうつ病の視点を
Posted by MF総研/大田 at 18:17 | 孤独孤立自殺うつ病不安症 | この記事のURL