• もっと見る
«禅、仏教の学者が深い仏教、深い禅哲学を否定、排除するのは残念 | Main | 孤独孤立の対策に、背景のうつ病、不安症を治すという視点も必要»
【目次】孤独・孤立の対策&不登校・ひきこもり・自殺念慮対策(SDGs3.4) [2023年06月29日(Thu)]
うつ病を治して自殺防止
https://blog.canpan.info/jitou/archive/5119
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4893
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4722

【連続記事目次】孤独・孤立の対策&
  不登校・ひきこもり・自殺念慮対策(SDGs3.4)

★第1回--------------
 双極性障害の症状・期間を軽減するためにマインドフルネス心理療法SIM
 5月28日(2023年)

双極性障害が治らないひとが多い

マインドフルネスSIMTは双極性障害の症状軽減・短縮に貢献するかもしれない

2023年から3年ほど、希望者に試験的に提供

講演資料

◆23−5A 双極性障害(特徴)

◆ M 双極性障害のためのマインドフルネス心理療法SIMT

☆SIMTで改善する脳領域

◆ C-ストレス等からうつ病発症   細胞が傷つく

【研究会】同日、午後4時〜5時45分
★第1回 5月28日

◎精神科医は心理療法をできない(和田秀樹氏)

◎治す心理療法は商売にならない 精神科医も心理士も(益田祐介氏)

◎無評価で観察のマインドフルネスの限界 
  〜 日本では精神疾患の治療には用いられていない

精神科治療学 2023年1月号  
特集「マインドフルネス再考 ―様々な対象、領域での応用

5月の研究会=無評価で観察のマインドフルネスの限界 治療には用いられていない(1)

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5168
【目次】孤独・孤立の対策&
  不登校・ひきこもり・自殺念慮対策(SDGs3.4)


https://blog.canpan.info/jitou/archive/5341
★心理療法を女性の心理士が提供できないでしょうか

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5336
★心理療法を女性医師/女性看護師が提供できないでしょうか

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5286
★NHK総合テレビで職場での自殺が増加と報道
 〜認知行動療法を受ければ救えるいのちだったのではないか

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5248
★いじめ解消、学校外も 〜  8自治体で先行事業

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5247
★カルトの被害にあいやすい
 〜 孤独・孤立している人、大学生は注意してください

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5246
★不登校、いじめ、のところにある「うつ病」を教職員や調査する人は理解して

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5245
★不登校最多、相談しない子ども4割、解決するとは思わない
 〜 なぜなのか、別な視点からの調査が必要

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5240
★不登校最多、相談しない子ども4割、解決するとは思わない

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5235
★コロナ後遺症でうつ病に似た症状

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5231
★孤独・孤立の大学生、高校生に接近する「カルト」にも予防の対策を

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5230
★無医地区で心理職が認知行動療法を! 
 〜 北海道厚真町で、うつ病の懸念ある住民

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5229
★父親が産前産後うつ病になりやすいリスク要因

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5228
★NHK 総合テレビ ”デートDV”

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5227
★第4世代の認知行動療法の専門家育成講座

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5226
★種々の外形的な支援のほかに内面の支援対策に認知行動療法的な対策を

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5225
★孤独・孤立の概念から考えるとこういう領域にも  マインドフルネス心理療法SIMTが関連する
 〜 第2弾

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5224
★孤独・孤立対策は、地方創生SDGs ゴール4「質の高い教育をみんなに」とも密接に関係

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5223
★地方創生SDGsターゲット3.4 自殺の減少

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5222
★うつ病や不安症などを「治す」第4世代の認知行動療法

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5221
★2種の官民連携プラットフォーム

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5220
★いじめによる自殺事件・調査不十分

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5219
★10月29日「不登校・ひきこもり・自殺の予防のヒント」
 〜蓮田市社会教育課主催の講座・蓮田市広報でおしらせ


https://blog.canpan.info/jitou/archive/5218
★対策が及ばず不登校の子どもに孤独・孤立、自殺をもたらしているかもしれない

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5217
★子どもの不登校には「うつ病」も多いはず

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5216
★不登校の子どもの一部に社交不安症のあることが確認された

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5211
★権力を持つ専門的な立場のひとが自己中心的な主張をすると孤独・孤立の対策も 推進しにくい

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5210
★孤独・孤立の概念から考えるとこういう領域にもマインドフルネス心理療法SIMTが関連する

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5196
★子どもの自殺の多い9月1日を控えて、子どもの自殺対策を考えます。
 双極性障害にも薬だけでなく心理社会教育=日本うつ病学会ガイドライン

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5186
★今のままでは、長引く「うつ病」を治す医師も心理士もいない
  〜 新しい対策を

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5185
★こどもの「うつ病」についての報道がありました

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5184
★内閣官房の孤独・孤立対策推進の団体として活動

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5183
★夏休みになりましたが、休みあけの9月1日の子どもの自殺を予防しましょう

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5182
★夏休み明けの自殺予防、GIGA端末の活用求める 文科省が通知

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5181
★日本の「マインドフルネス」は遅れている
 〜 アメリカ発の「マインドフルネス」(第3世代の認知行動療法)は「うつ病」の治療には用いられない

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5180
★講演・薬で治りにくいうつ病、不安症で不登校・ひきこもり

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5177
★7月23日、第3回講演の内容

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5176
★SDGs、孤独・孤立対策のプログラム 〜 蓮田市のホームページに情報が掲載されました

第2回 2023年6月25日
◆孤独・孤立はうつ病、不安症をひきおこす、逆に
 うつ病、不安症が治らずに孤独・孤立する
 〜 孤独孤立の対策に、背景のうつ病、不安症を治すという視点も必要
https://blog.canpan.info/jitou/archive/5169

第1回 2023年5月28日
◆双極性障害にもマインドフルネス心理療法SIMTを試してみよう
https://blog.canpan.info/jitou/archive/5168

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5144
【目次】孤独孤立の対策にうつ病、不安症ー2023年

Posted by MF総研/大田 at 13:38 | 孤独孤立自殺うつ病不安症 | この記事のURL