• もっと見る
«14年前の訴えですが状況があまり変わっていにのに驚き | Main | こどもの抑うつ傾向は改善が見られず注意が必要»
あれから10年以上たちました、すすまなかった [2023年06月12日(Mon)]

あれから10年以上たちました、すすまなかった

https://blog.canpan.info/jitou/archive/1959
★厚生労働相は、うつ病など精神疾患がある患者への支援策などを盛 り込む「精神保健医療のビジョン」を年内に取りまとめる考えを明らかにしたとの新聞記事
 福祉対策、薬物療法の対策はすすんだが、薬でも治らない人を治す認知行動療法を低額で受けられる制度はできませんでした。

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2076
★難治性のうつ病などを「マインドフルネス心理療法で治す」支援をするカウンセラー。
 関東地区は大丈夫と言っていましたが、・・・。

https://blog.canpan.info/jitou/archive/2744
★これから8年
 故郷でも、マインドフルネス心理療法で治す支援をするカウンセラーの育成は?

 ふるさとは遠くにありておもうもの、・・・。

 やはり、今住む、ここでするしかない。

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5160
★地元、埼玉県、蓮田で、新しい視点「孤独孤立対策」で

 うつ病が薬でも治らないひとがいる。支援を開始して30年、「希死念慮」を持つひとにおあいするこの仕事は容易ではありません。だからこそ、日本ではするひとがいないのですが。心身の衰える高齢の身では引退時期も迫り、これが最後の仕事であろうと覚悟しています。

開始を発表したプログラム
 孤独孤立対策とSDGs3.4自殺対策の融合


主な対策プログラム一覧表
http://mindfulness.jp/katudou/kodokukoritutaisaku.pdf

このうちの講演会(5月から開始しました)
参加者のうち希望する人は10か月の(治すための)グループセッションに参加
http://mindfulness.jp/katudou/kodoku&jisatubousi.pdf

このうちの、支援者になる講座(10回、10か月)
http://mindfulness.jp/katudou/2023-sdg-special-kouza.htm

http://mindfulness.jp/kenkou-taisou/kenkoukurabu.htm
★予防的な心の健康体操(30年継続)


https://blog.canpan.info/jitou/archive/5119
【目次ー自殺予防2023年】

https://blog.canpan.info/jitou/archive/5144
【目次】孤独孤立の対策にうつ病、不安症ー2023年

Posted by MF総研/大田 at 07:33 | 自殺防止対策 | この記事のURL