再開しました
心の健康体操〜蓮田市老人福祉センター [2021年10月30日(Sat)]
【連続記事】死なないで! 自殺防止−2021年 高齢者の心の健康のために 〜 マインドフルネス心の健康体操〜蓮田市老人福祉センター再開しました!このようなマインドフルネス心の健康体操 https://blog.canpan.info/jitou/archive/2861 https://blog.canpan.info/jitou/archive/3981 ★マインドフルネス心の健康体操 埼玉県蓮田市老人福祉センターで 11月は3回行います。 11月9日、16日、30日 しばらくは、午前10時45分〜12時です。 (ご注意ください。今は、午前中に開催しています) http://mindfulness.jp/kenkou-taisou/roujin-ctr.htm ★10年以上続いています 【ご注意】 上記、老人センターの行事に参加できるのは、蓮田市および周辺市町の住民の方。 それ以外の人は、下記の椿山のクラブです。 http://mindfulness.jp/kenkou-taisou/kenkoukurabu.htm ★これがどなたでも参加できるマインドフルネスSIMTの勉強会、実践会です。 ★11月は、29日(月)。次は、1月28日(金) 午前10時〜12時 ★人生は思いどおりにならない、仕事のストレス、数々のハラスメントあり、病気あり、愛する家族の悩みあり。 「無評価で観察」の非対人瞑想を超えて、評価による感情が起きるのが当然の人生すべての場面での自己洞察法。必然で動く世界を認識する局面では、評価し感情は起こすが、自由意志で価値実現の反応(発言、態度、行動)のマインドフルネス(正念、観察)。必然の世界で自由意志で生き抜いていく。 ☆会報を配布します。 ★12月に、もっとも深いマインドフルネスSIMTの本を出版します。 がん患者さんのご参加もどうぞ。 がん患者さんが多くなれば、別の日、場所で行います。 このレベルのマインドフルネスSIMTです。 https://blog.canpan.info/jitou/archive/3522 https://blog.canpan.info/jitou/archive/3599 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4512 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4516 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4722 【連続記事】死なないで! 自殺防止−2021年 |
|