• もっと見る
«(6)がん患者に対する心理的なケア | Main | (8)自分が偉いと思い込んでいる男たち»
(7)女性差別、女性蔑視の撤廃の実現 [2021年03月16日(Tue)]
地方創生SDGs 官民連携プラットフォーム
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

  当法人のSDGsの取り組み


★SDGs ゴール5=ジェンダー平等の実現
http://mindfulness.jp/sdgs/21-goal-5.pdf

孤独、差別および自殺の問題を解決して身心の健康と生きがいある人生を地元で
(7)女性差別、女性蔑視の撤廃の実現

 母子の無理心中事件が報道されました。 昨年の自殺は、女性が大幅に増加しました。

https://medical-tribune.co.jp/news/2021/0316535678/ 
★女性の自殺者、過去2番目の伸び率

 オリンピックの準備の過程で、女性差別、女性蔑視の問題があきらかになりました。女性差別、女性蔑視の独断偏見があります。西田哲学は、世界に独断偏見が充満しているといったのです。女性への差別はその一種です。マインドフルネス心理療法SIMTでは、独断偏見を「本音」といって、常に観察することを実践します。本音は、感覚レベル、思考レベル、行動レベル、価値レベル、人格レベルなどあります。
 自分の見方、考え方、欲求、外的行為(発言、態度、行動)が女性差別の偏見の闇の心が発動していないか、その瞬間に評価するのです。 (無評価の観察は、瞑想の時だけです)

 地方創生SDGs官民連携プラットフォームでも、この問題の解決は重要な目標になっています。 私たちの、自己洞察実践は、当然、この問題にも取り組みます。

 パートナーシップで、このNPOがさせていただくこととしては、次に書いてあるとおりです。

http://mindfulness.jp/sdgs/21-goal-5.pdf

 西田哲学を背景にした、根源の男女平等の哲学の理解と、対人関係の現場や文書作成時において、差別心の本音に気づく洞察実践をすすめることです。

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4750
【Goal 10】これも性別による格差の是正
  =平塚らいてうは戦前から主張していました

【参考】

女性差別の解放運動をはじめた平塚らいてう
1886年(明治19年)2月10日 - 1971年(昭和46年)
「元始、女性は太陽であった」という。
東京都日暮里にあった禅の道場「両忘庵」に通い、悟り(根源の絶対平等の体験)を得たという。
平塚らいてうの会のホームページ
http://raichou.c.ooco.jp/

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4762
★ここにも平塚らいてう

(参考)
★地方創生SDGsパートナーシップ関係
http://mindfulness.jp/sdgs/20-02-target3-4.pdf 
【ターゲット】3.4

http://mindfulness.jp/sdgs/21-goal-3.pdf    
【ゴール】3

http://mindfulness.jp/sdgs/21-goal-5.pdf
【ゴール】5

http://mindfulness.jp/sdgs/21-goal-8.pdf
【ゴール】8

http://mindfulness.jp/sdgs/21-goal-17.pdf   
【ゴール】17

http://mindfulness.jp/sdgs/SDGs-Program-11-kouen.pdf
私たちのプログラム11 【講演】マインドフルネスこころのケアセンター (仮称)を地元に

http://mindfulness.jp/sdgs/SDGs-Program-12.pdf   
私たちのプログラム12 【具体的実現】マインドフルネスこころのケアセンター (仮称)を地元に

http://mindfulness.jp/sdgs/SDGs-Program-04-kouen.pdf
私たちのプログラム04 【講演】孤独、差別および自殺防止へ

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4738
★大震災の被災地はあとあとまで精神的ストレスから心身の不調が
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4740
【目次】孤独、差別および自殺の問題を解決して身心の健康と生きがいある人生を地元で

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4766
【目次】女性の自殺予防対策
Posted by MF総研/大田 at 20:26 | 差別・偏見 | この記事のURL