(1)緊急事態宣言=うつ病になる人が増加するおそれ [2020年04月08日(Wed)]
【緊急事態宣言の生活において】
(1)緊急事態宣言=うつ病になる人が増加するおそれ緊急事態が宣言されました。悩む人、過労になる人がうつ病になる人が増加するおそれがあります。◆仕事をなくした人、蓄えがない人 仕事をなくした人、蓄えがない人は、とても苦しんで、うつ病になってしまいます。国の支援がゆきあたらない場合、自治体が住民に当面の食事代を給付(無償)したり、緊急の無担保貸付をしてもらえないでしょうか。生活保護の手続きも早くしていただきたい。まもなく食べるお金もなくなると悩みすぎるとうつ病になるおそれがあります。 ◆対策に追われて忙しくなる人 公務員や当面倒産しないだろうし、解雇されるおそれはないが、対策に追われて忙しくなる人もうつ病になるおそれがあります。 忙しすぎること、睡眠不足の日が連続することは、「過労」ということです。うつ病になりやすい。うつ病になるとやっかいです。治りにくい。 過労日を連続させずに、十分休息睡眠をとる日を時々間に挟みましょう。自宅待機が要請です。1カ月です。守りましょう。しかし、職種によってどうしても勤務をすることが必要な場合があるでしょう。医療、保健、介護、感染症対策の公務員、また、その人達をサポートする職などでしょうか。ライフラインを維持する職種、物流、運輸関係もあるでしょう。 自宅と職場との間の通勤時間が長いために睡眠時間が不足する人はやむを得ないので、職場の近くのホテルに宿泊するのはどうでしょうか。通勤時間が往復3時間だというひとは、睡眠時間を生みだすことができます。近くのホテルさえもが休業ならこの方法も使えません。複数で交代で睡眠をとる対策を考えたほうがいいです。 やむをえません。うつ病になったら大変です。 うつ病になったら、職場には行きたくないという気持ちになります。死にたくなります。しかし、絶対に死なないで、家族に伝えて医者に連れていってもらうこと。うつ病の診断がつくでしょうから、ただちに、職場を休みます。自分で電話できなければ家族に依頼します。解雇されるのをおそれて、出勤させてはいけません。通勤途上で自殺されるかもしれません。いのちを重視しましょう。解雇されるよりましです。家族もここはよく理解しておいてください。 ◆自粛でイライラ、怒り、不安には「ゆっくり呼吸法」を こちらに記載します。 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4552 (記事追加中です) 【緊急事態宣言の生活において】 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4583 (33)新しい評価基準「新しい生活様式」の環境で=活動を再開します https://blog.canpan.info/jitou/archive/4582 (32)新しい評価基準で感情的になる日々 =一部の地域、新たな日常、緊急事態宣言解除 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4581 (31)力関係における対等性とお互いの個性や聖域を多用性として尊重 宗教についての学問にも課題がある。 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4580 (30)「共生」の欺瞞(隠された抑圧) 宗教世界も課題がある https://blog.canpan.info/jitou/archive/4579 (29)コロナ感染症によって明らかになった「共生」社会 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4578 (28)大乗仏教や西田哲学には「共生」の思想 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4577 (27)自殺対策団体、対面の相談が難しくなった=マインドフルネス瞑想療法士も https://blog.canpan.info/jitou/archive/4576 (26)新型コロナウイルスの患者の治療にあたる 医療関係者のうつ病、自殺 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4575 (25)特定警戒都道府県に住む私はそれ以外の地域に旅行すると嫌悪される =現実の社会は評価の世界 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4574 (24)無評価ではいけない= 「新しい生活様式」の具体例が発表されました https://blog.canpan.info/jitou/archive/4571 (21)またも偏見、差別、分断、排除が起きる ★すべての人に新しい独断、偏見が形成され、根底には常にあるエゴイズム(21)(24)〜 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4573 (23)死を意識するがん患者さんが求める宗教には仏教、キリスト教などがある https://blog.canpan.info/jitou/archive/4572 (22)死を意識するがん患者さん 「もしも1年後、この世にいないとしたら。」 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4570 (20)死を意識したがん患者さんなどは宗教を必要とする https://blog.canpan.info/jitou/archive/4569 (19)感染したら「死」の覚悟が必要な厳しさ=基礎疾患のある人 ★がん患者さんの精神的なケア(19)〜(23) <(21)を除く> https://blog.canpan.info/jitou/archive/4568 (18)感情的になると症状が悪化します=非定型うつ病 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4567 (17)スワイショーのご紹介 =雑誌「マインドフルネス精神療法」第6号の記事の先行公開 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4566 (16)マインドフルネスSIMTふくしま =待望の「マインドフルネスSIMT」が福島県に https://blog.canpan.info/jitou/archive/4565 (15)マインドフルネスSIMTで治った体験記ブログのリスト(3) 全国のマインドフルネス瞑想療法士による支援も https://blog.canpan.info/jitou/archive/4564 (14)このブログCanpanが始まった時から10年以上前から マインドフルネス総合研究所の自己洞察瞑想療法(SIMT) で改善した人々 のすべての記事(2) https://blog.canpan.info/jitou/archive/4563 (13)このブログCanpanが始まった時から10年以上前から マインドフルネス総合研究所の自己洞察瞑想療法(SIMT) で改善した人々 のすべての記事(1) https://blog.canpan.info/jitou/archive/4562 (12)うつ病にならないように https://blog.canpan.info/jitou/archive/4561 (11)北陸マインドフルネスセンターのホームページに改善体験記 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4560 (10)オンライン、電話、メールでの緊急無料相談 ★夫婦喧嘩、DVが増えた夫婦、そのほか、うつ病、非定型うつ病、パニック症、PTSDなどが治らない人なども(10)〜(18) https://blog.canpan.info/jitou/archive/4559 (9)コロナ離婚、DVを防ごう (その5)誰もが生きがい価値を持つと幸福であるのに、喧嘩、暴力で幸福を捨てるか https://blog.canpan.info/jitou/archive/4558 (8)コロナ離婚、DVを防ごう (その4)誰もが生きがい価値を持つと幸福であるのに、喧嘩、暴力で幸福を捨てるか https://blog.canpan.info/jitou/archive/4557 (7)コロナ離婚、DVを防止しよう (その3)お互い相手を責めると険悪な家庭に,本音の分析 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4556 (6)コロナ離婚、DVを防止しよう (その2)相手を責める「イライラ・怒りの感情」は自分の側のきびしい基準から https://blog.canpan.info/jitou/archive/4555 (5)コロナ離婚、DVを防止しよう (その1)家庭はくらべようもない大切な場所 ★夫婦喧嘩、DVが増えた夫婦(5)〜(9) https://blog.canpan.info/jitou/archive/4554 (4)思考内容を評価して不快な内容ならばストップ https://blog.canpan.info/jitou/archive/4553 (3)感染して病院、施設におられる人も「ゆっくり呼吸法」 ★まず、感染してしまった方(3)〜(4) https://blog.canpan.info/jitou/archive/4552 (2)「ゆっくり呼吸法」 https://blog.canpan.info/jitou/archive/4551 (1)うつ病になる人が増加するおそれ |
Posted by
MF総研/大田
at 22:23
| さまざまなマインドフルネス
| この記事のURL