【連続記事目次】自殺しないで! させないで!
[2019年08月25日(Sun)]
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4355
【連続記事目次】自殺しないで! させないで! =効果あるマインドフルネス精神療法の研究開発を
夏休み明け自殺がテーマ
このNPOは埼玉県を拠点にしています。
|
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4329
☆相談会、体験会 9月はじめに、子どもの自殺が多い。うつ病になっているのです。無理に登校させないほうがいい。 |
相談を希望されるかたは、メールで、ご相談ください。時間と会場を決定して、おしらせいたします。思考や欲求の背後にある行動基準(本音)を観察して、行動パターン(認知や本音は変えない)を変えていくような、深いマインドフルネスSIMTの視点から、うつ病が、治る方向でのアドバイスをさせていただきます。そして、子どもでもできる程度のマインドフルネスSIMTの簡便な方法をアドバイスいたします。
個別相談は、9月になってからでも、OKです。7日の体験会(これは数人いっしょです)のあとでもOKです。
【目次】自殺しないで! させないで!
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4363
★無念! 自殺が予見されたはず
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4361
★自殺しないで! させないで! − 第2段階
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4359
★自殺しないで! させないで!
=まず、相談
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4357
★子どももうつ病になります。そして自殺も!
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4355
★夏休み明け自殺がテーマ =8月31日 NHKラジオ ,テレビ
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4329
★相談会、体験会=こどもの自殺、当初判断覆る
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4325
★相談会と体験会
昨日はマインドフルネスSIMTの体験会でした
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4323
★こどもの自殺、ひきこもりを解消したい
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4312
★若者を苦しめ自殺させひきこもらせる熟年の支配する組織、これでいいのか
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4301
★厚労省の方針・ 引きこもり・貧困など、まとめて対応する窓口を一括 自治体
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4077
★子どもの自殺防止対策
=昨年度自殺統計、子どもの自殺が減少しない
【目次】このようなところに活用できそう
マインドフルネスSIMT 2019
https://blog.canpan.info/jitou/archive/4243