被災地にマインドフルネスSIMTでお手伝いできるか [2019年05月31日(Fri)]
【目次】このようなところに活用できそう
東日本大震災の被害が続いているひとがおられます。
テレビで放送されました。
|
2020年春発売。 すべての階層のマインドフルネスSIMTの実践ができる本を執筆中です。 感覚的自己、意志的自己、叡智的自己(専門家の自己、行為的直観)、人格的自己(絶対無、無分節を自内證し、創造的直観で慈悲実践)までをカバーする本。マインドフルネスの方法で実践できる本。 対人場面でない感覚的自己レベルの瞑想は、無評価でいいですが、それ以外は、激しい評価の場面であり、無評価では生きていません。 |
Posted by
MF総研/大田
at 18:17
| さまざまなマインドフルネス
| この記事のURL