• もっと見る
«日本型経営の発見 | Main | ある既往歴が妊婦のメンタルに影響 »
ホワイト企業大賞の概要 [2018年12月19日(Wed)]
【書籍紹介】「幸福学X経営学」(前野隆司、小森谷浩志、天外伺朗、内外出版社)

「幸福学X経営学」
 〜次世代日本型組織が世界を変える

 本の内容は、こちらに紹介されています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000021817.html

マインドフルネスSIMTからの感想(14)

 この本の感想を続けます。今回は、第4章の第3節です。終わりです。

 第4章 「ホワイト企業への道(執筆は天外伺朗氏)
    第1節 ホワイト企業とは
    第2節 日本型経営の発見
    第3節 ホワイト企業大賞の概要
 これまでの経営学の枠組みにはいらない企業がある。ホワイト企業大賞を表彰する。

http://www.whitecompany.jp/ このホームページにも述べられている。

 第3節に、ホワイト企業大賞の概要、応募のしかたが述べられている。組織形態は問わず、 支店・支所・部署単位での応募も可能である。社員、アルバイト、パートの 人、派遣のかたなどへのアンケート調査、企画委員からのヒアリングなどがある。

 第1回は、2社、第2回は7団体、 第3回は22団体、第4回は20団体が表彰された、その組織名が列挙されている。 歯科や内科クリニックも表彰されている。

 次の点が興味深く感じた。
 「表彰がゴールではありません。・・・ 人の定期健診のように定点観測の機会ととらえて続けて応募」(p214)もいい。

「アンケート結果は、組織内での掲示をお勧めしています。・・・ 対策の指示はもとよりコメントもせず、ただ貼りだすだけです。 こうして現状を広く共有することだけで、指示命令では生れにくい自発的な変容がおこり、 組織の健康や生命力を養っていくと考えています。」(p214)

感想ですが・・・

 社員が自分で考えて行動していく、自主性を信じている。

 このブログをご覧のかたも、ホワイト企業への道を歩んでみませんか。 しばらく、組織ぐるみでできないかたも勉強して、一人でもこの理念をもって 動いてみませんか。
 「むすび」の中に「効率向上のプレッシャーに負け、追い立てられ、戦いに疲れて「うつ病」に なる社員がすさまじい勢いで増えています。」(p220)
 私はうつ病になった人が薬物療法や他の療法で治らないひとがいるので、その支援をしてきた。 うつ病は簡単には治らない。自殺も多い。うつ病になると不幸だ。 重症化する前に管理者が気づいて配慮してほしい。 うつ病の人を多数だす組織は「ホワイト企業」とは言えまい。 社員が幸福だと思える組織、企業が多くなってほしい。 そのために、私は今後、講演の時には、本書を紹介したい。

 これで本書の紹介を終わります。

【書籍紹介】「幸福学X経営学」(前野隆司、小森谷浩志、天外伺朗、内外出版社)

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3984
★第1章 幸福学が経営を変える

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3986
★第2章 ホワイト企業大賞を受賞した企業の紹介

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4017
★第3章 これまでの経営学 これからの経営学
   第1節 経営学とはどんな学問か

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4019
   第2節 これからの経営学はどこに
     1.存在を掘り下げる経営

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4020
     2.利を追わない経営

https://blog.canpan.info/jitou/archive/4026
     3.苦悩を味わう経営

     これからの経営学に向けた4つのヒント
      https://blog.canpan.info/jitou/archive/4028
      (1)自覚

      https://blog.canpan.info/jitou/archive/4031
      (2)共鳴

      https://blog.canpan.info/jitou/archive/4032
      (3)小欲

      https://blog.canpan.info/jitou/archive/4035
      (4)畏敬

      https://blog.canpan.info/jitou/archive/4036
第2節を終えるにあたり

★第4章 「ホワイト企業への道(執筆は天外伺朗氏)
    https://blog.canpan.info/jitou/archive/4040
    第1節 ホワイト企業とは

    https://blog.canpan.info/jitou/archive/4042
    第2節 日本型経営の発見

    https://blog.canpan.info/jitou/archive/4043
    第3節 ホワイト企業大賞の概要
Posted by MF総研/大田 at 20:44 | この記事のURL