• もっと見る
«【目次】どこかに固定すると社会的救済が限定される | Main | 「幸福学X経営学」»
アイドルあいついでパニック症に [2018年12月05日(Wed)]

アイドルあいついでパニック症に
 マインドフルネス心理療法SIMTでも改善

ジャニーズ事務所に所属するアイドル2人がパニック症で活動を休止したという報道がありました。
https://www.asahi.com/articles/ASLCX7F63LCXUCVL03H.html

 パニック症は、過労やストレスが引き金となって発症することが多いです。 お二人もそうだったのでしょうか。

 パニック症は、つぎのような症状(1)(2)があります。
(1)時々パニック発作が起きる=激しい動悸、過呼吸または息苦しさ、はきけ、 気が遠くなる感じ、 死ぬのではないかという恐怖感などが押し寄せる。
(2)予期不安
(3)種々の場面を回避(人ごみ、電車・バス・飛行機、高速道路、歯医者、美容院、狭い場所、ひとりでいる)

 (3)があるひとは、広場恐怖症です。パニック症と広場恐怖症の2つの病名がつくことになります。 発作が起きなくなっても(3)の症状があって、種々の場所を回避するのが広場恐怖症です。 発作が起きることを恐れて外出することが難しくなる場合があります。10年も続く人もいます。

 マインドフルネスSIMTは、パニック症のひとも取り組むことができます。 これは、SIMTでパニック症の改善にとりくんだひとたちの経過です。(文字化けする場合、PF5を押してください)
http://mindfulness.jp/ma-therapy/jikodousatu/zu-jirei2.htm

 機関誌『マインドフルネス精神療法』第2号は、パニック症のマインドフルネスを特集しました。
http://mindful-therapy.sakura.ne.jp/kikansi/hp-02/jjmp02-hp-index.htm

 マインドフルネス心理療法SIMTの課題を1年くらい実践できると治る可能性があります。

 せっかく夢を実現できたのに、パニック症になって無念でしょう。パニック症も容易でない病気であり、1年ほどかかります。 治って、また活躍していただきたいです。

http://mindfulness.jp/fuan/ix-panic.htm
★パニック症についての記事
(文字化けする場合、PF5を押してください)

http://mindful-therapy.sakura.ne.jp/m&a/what-simt.htm
★マインドフルネス心理療法SIMTとは

最近触れたこころの病気の記事

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3901
★子どもの自殺

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3900
★産後うつ病

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3899
★災害、事故のあとに起きるPTSD

https://blog.canpan.info/jitou/archive/3835
★非定型うつ病。これもSIMTで改善する人がいる
Posted by MF総研/大田 at 22:06 | パニック障害 | この記事のURL