宮城県のお寺で講演・2019年1月26日
[2018年11月08日(Thu)]
宮城県のお寺で講演・2019年1月26日(お申込みがありましたので、開催決定です=12月12日、付記)宮城県でご活動のマインドフルネス瞑想療法士のおられる 「マインドフルネス・SIMTみやぎ」さんの 主催で、講演させていただきます。 ★宮城県大崎市の千手寺で、2019年1月26日、講演会 「マインドフルネスSIMT 心の健康づくり入門 うつ、不安、ストレスが消える心の鍛え方」 ⇒講演会のおしらせ・主催の「マインドフルネス・SIMTみやぎ」 https://simtmiyagi.wordpress.com/oshirase/ ⇒チラシ https://simtmiyagi.files.wordpress.com/2018/11/20190129e789b9e588a5e8ac9be6bc94.pdf 千手寺さんは、真言宗のお寺です。檀家信者さん、一般の人の心の健康に配慮してくださり、 お寺の会館を貸してくださいます。檀家の代表のかたのご理解も得てくださり、私も講演させていただきました。そして、「マインドフルネス・SIMTみやぎ」さんは、毎月のように、ここで 体験会やセッションを開催しておられます。 お寺が、社会貢献活動のために、スペースを提供してくださいます。誠にありがたいことです。マインドフルネスは、仏教の禅の実践方法に似ています。宗派にこだわらずに、大きな慈悲の心で大切なスペースを貸してくださいます。お寺は、地元の信頼があついので、参加なさる人にも安心していただけます。 私は遠いので、なかなか行けませんが、また、お話しさせていただく機会をいただきまして、嬉しいです。初心の人へのお話しが中心になりますが、医師、看護師、心理士などの専門家のかたや、マインドフルネス瞑想療法士の講座にご関心のある方にも、資料を持参し、簡単にご説明させていただきます。 現代ブームのマインドフルネスの問題、限界とSIMTの違いも簡単にお話しさせていただきます。 「マインドフルネス・SIMTみやぎ」さんとのご縁は、数年前、東日本大震災で被害を受けた石巻市の被災者の方からのお招きにより、マインドフルネスSIMTの改善のためのセッションと支援者育成講座を数回にわたり、実施させていただいたことがありました。 石巻でおあいしたかたがた、お元気でしょうか。またお会したいですね。 このあとも、「マインドフルネス・SIMTみやぎ」さんのご活動が続きます。お近くにうつ病、不安症、PTSDなどのかたがおられる方、悩みがちな方、うつ病、不安症、PTSD,人間関係の改善などにご関心のある専門家のかた、ぜひご参加ください。 |
|