【New 目次】非定型うつ病のマインドフルネスSIMT
[2018年08月04日(Sat)]
【New 目次】非定型うつ病のマインドフルネスSIMTマインドフルネス心理療法には、種々のレベルがあります。 感覚レベル、思考レベル、社会的行動レベル、行為的直観レベルなどの マインドフルネス(=観察、自己洞察)があります。日本で開発された自己洞察瞑想療法(SIMT)は、 非定型うつ病にも改善例が報告されています。 日本で唯一、定期的に発行されるマインドフルネスの雑誌、 『マインドフルネス精神療法』の第4号は「非定型うつ病」が特集です。 http://mindful-therapy.sakura.ne.jp/kikansi/hp-04/dai4gou-mokuji.htm ★機関誌『マインドフルネス精神療法』第4号の内容 こちらのブログで非定型うつ病について述べました。 https://blog.canpan.info/jitou/archive/1779 非定型うつ病が治らないで、就職、復帰できないで、自殺されていくひとも多いでしょう。 何とか、患者さんに「こんな心理療法もあります。 試してみませんか。」ということをおしらせしたいのですが、 情報が届きません。ご親戚、知人、ご近所で、それらしいという人に 情報をお伝えください。 非定型うつ病の患者さんの支援をするマインドフルネス瞑想療法士🄬の講座も 毎年開催されます。医師、看護師、カウンセラー、心理士も、SIMTをとりいれていただきたいです。 資格認定講座は10か月かかります。深く重い心の病気の患者さんの支援をするためには、 深いレベルのマインドフルネスSIMTでないと届かないのです。 マインドフルネスSIMTは、西田哲学の場所の論理が背景になっていて、自己を深く観察していきます。 特に、観方変え方行為基準として固く執着された個人独自の心理傾向が、病気を継続させ、人間関係を悪化させています。 「本音」といいます。病気ではない専門家にもあって、いわゆる独断、偏見の心理で、ひとびとの自由を抑圧し差別し苦しめています。専門家の我利我執、独断、偏見が広く発動されていて、末端の市民、患者さんの苦悩がなかなか解消しません。 学問のよそおいで、独断偏見の説を応援していることもあり、独断偏見による迷惑はすさまじいです。フランクルが、全体主義、画一主義、還元主義として警告しましたが、改善されません。 『正しさをゴリ押しする人』(榎本博明、角川新書)で、この心理を解析してくれています。なるほどです。深刻です。ゴリ押しするひとは、てごわいです。反抗するのは怖いでしょうね。 でも、組織員はやる気を失っていて、外部には時代に応じた行動ができなくて、時代に応じた他の動きに市民が向かい、組織全体が沈没していくでしょう。ゴリ押しする人とそれを許したメンバーの反省があれば再生できるのですが。 『マインドフルネス精神療法』創刊号、日本マインドフルネス精神療法協会、p45 大田健次郎「東洋哲学・実践にあるマインドフルネスの多様な局面」 https://blog.canpan.info/jitou/archive/3835 【New 目次】非定型うつ病のマインドフルネスSIMT 『マインドフルネス精神療法』創刊号、日本マインドフルネス精神療法協会、p45 大田健次郎「東洋哲学・実践にあるマインドフルネスの多様な局面」 【日本では、なぜうつ病などの心理療法が普及しないのか】
https://blog.canpan.info/jitou/archive/3866 【目次・書籍紹介】「忖度社会ニッポン」(片田珠美、角川新書) https://blog.canpan.info/jitou/archive/3853 【目次・書籍紹介】「正しさをゴリ押しする人」(榎本博昭、角川新書) ★マインドフルネスSIMTのカウンセラーの本音 https://blog.canpan.info/jitou/archive/3849 ★マインドフルネスSIMT・家族の本音(信じる、支援する) https://blog.canpan.info/jitou/archive/3847 ★マインドフルネス心理療法の実践普及を妨げる深層意識・本音 https://blog.canpan.info/jitou/archive/3842 ★「本音」にも違いがある=非定型うつ病とメランコリー型うつ病 https://blog.canpan.info/jitou/archive/3841 ★非定型うつ病にも「本音」の洞察が重要 https://blog.canpan.info/jitou/archive/3839 ★非定型うつ病がSIMTでなぜなおるのか https://blog.canpan.info/jitou/archive/3835 【New 目次】非定型うつ病のマインドフルネスSIMT https://blog.canpan.info/jitou/archive/2428 ★非定型うつ病は治りにくい https://blog.canpan.info/jitou/archive/1480 ★非定型うつ病のモデル図、および、 SIMTで治し方 https://blog.canpan.info/jitou/archive/1779 ★非定型うつ病の治し方 https://blog.canpan.info/jitou/archive/3008 ★20代の自殺 〜 自己評価が低い、自尊感情は低い https://blog.canpan.info/jitou/archive/1252 ★非定型うつ病 https://blog.canpan.info/jitou/archive/2696 ★非定型うつ病を治しましょう https://blog.canpan.info/jitou/archive/1881 ★自己の自覚 https://blog.canpan.info/jitou/archive/1496 ★非定型うつ病にもあるフラッシュバック https://blog.canpan.info/jitou/archive/1963 ★減薬のしかた |