• もっと見る
ASIAGAP/JGAP 日本GAP協会ブログ
« 2023年11月 | Main | 2024年01月 »
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
GAPJapan等のイベントレポート、施肥技術講習会の開催[2023年12月28日(Thu)]
いつも大変お世話になっております。専務理事の荻野です。
本年最後の投稿をいたします。
今年は、JGAP2022の運用開始から始まり、持続可能性への注目等を背景に、GAPへの支持が高まった1年でした。
来年はこの動きを更に大きなうねりとすべく取り組んでまいります。
今年1年の皆様からのご理解とご支援に感謝申し上げます。

■イベントレポートを協会サイトに掲載しました!■
今年の11月に開催した二つのイベントレポートを弊会のウェブサイトに掲載したことをお知らせします。

<GAP Japan 2023>
2023年11月10日に開催した「GAP Japan 2023」には会場とオンラインを合わせて700名もの方に参加頂きましたことに感謝します。
シンポジウムにおいては、温室効果ガスの削減とGAPの関係をはじめ、行政・万博におけるGAPの推進、食品事業者からの支持、都道府県におけるGAPの推進などの話題を通じ、GAPの持つ可能性と推進方向を共有することができました。
講演資料とビデオ等を掲載しましたので、ぜひ最新のGAPの動きを感じて下さい!
□イベントレポートのページ
https://jgap.jp/news/1010
□講演資料とビデオの掲載ページ
https://jgap.jp/reference/

<「JGAP畜産」認知度向上セミナー>
2023年11月13日に、徳島県、とくしま三ツ星ビーフシルバースターブランド確立対策協議会と共催で、「JGAP畜産」認知度向上イベントおよび「とくしま三ツ星ビーフシルバースター」の説明会・試食会を開催しました。
食肉流通事業者やホテル等の料理人など約60名の方々に、JGAPとSDGsについて説明後、JGAP認証農場産牛肉を味わって頂きました。
□イベントレポートのページ
https://jgap.jp/news/1009

■施肥技術講習会(名古屋市開催)■
日本GAP協会の会員である全国肥料商連合会は、環境、資源、健康を考えた土と施肥の新知識を得ることができる施肥技術講習会を開催しています。日本GAP協会の会員、指導員、審査員も受講が可能です。
今回は名古屋市開催のご案内です。カリキュラム内容はスケジュール表をご確認下さい。
https://jgap.jp/uploads/media/2JwQVgAVAA

□日程:2024年2月20日(火)から21日(水)
□会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)1日目:10階1002会議室、2日目:11階1101会議室
  (名古屋市中村区名駅4丁目4−38)
□講習会の詳しい内容と申込書
・下記の募集要項をダウンロードし、5ページ(基礎コース)、6ページ(実学コース)の様式を使ってお申込み下さい。GAP協会関係者専用の申込書となっています。
・申込締切は2024年1月19日(金)12時です。
※申込の際「日本GAP協会の会員、指導員、審査員」である旨を書き添えて下さい。

https://jgap.jp/uploads/media/7gKQ-mwVAA

■日本GAP協会インスタグラム■
日本GAP協会では、GAPの認知度を大きく広げていくためインスタグラムを始めています。
GAPに関する様々な話題を随時提供していますので、是非ご覧下さい。
アカウント名は「jgf_sustainable」です。

====================================
【日本GAP協会公認研修のお知らせ】
JGAP、ASIAGAPの研修スケジュールは下記よりご覧下さい。
https://jgap.jp/judge/schedule.html
====================================

--------------------------------------------------------------
日本GAP協会のメールマガジン(無料)を
読んでみよう!

日本GAP協会のホームページを見てみよう!
--------------------------------------------------------------



Posted by 日本GAP協会 at 17:50 | この記事のURL | コメント(0)
プロフィール

日本GAP協会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/jgap/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jgap/index2_0.xml