• もっと見る
ASIAGAP/JGAP 日本GAP協会ブログ
« JGAPをより良くするガイドライン等を公表しました | Main | GFSI世界大会、JGAP研修、施肥技術講習会、マッチングサイトのお知らせ »
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
環境負荷低減のクロスコンプライアンスとGAP[2024年02月09日(Fri)]
いつも大変お世話になっております。専務理事の荻野です。
このたびの令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。
また、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

■農林水産省事業における環境負荷低減のクロスコンプライアンスの導入とGAP■
農林水産省では、「みどりの食料システム戦略」における政策手法のグリーン化の取組として、令和6〜8年度の試行実施を経て、全ての補助事業等に対して、最低限行うべき環境負荷低減の取組の実践を義務化する「クロスコンプライアンス」を導入することとなりました。
今後、農林水産省の補助金等の交付を受ける場合には、環境負荷低減の取組の実践が必須となります。
GAP認証とのつながりが深いものとなっておりますので、皆様にご紹介します。

その内容は、適正な施肥・防除、エネルギーの節減、悪臭等の発生防止、廃棄物の発生抑制と循環利用、生物多様性への配慮など、全てがJGAP、ASIAGAPの基準書に含まれている内容です。
したがって、JGAP、ASIAGAP認証農場であればクロスコンプライアンスには既に対応できていることとなります。
さらに畜産経営体向けのチェックシートでは、GAP・HACCPについて可能な取組から実践という項目もあります。
<農林水産省の説明資料> ※農業経営者向けのチェックシートは9ページ、畜産は10ページ
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/attach/pdf/kurokon-22.pdf
<農業生産者向けの解説書>
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/attach/pdf/kurokon-13.pdf

また、食品関連事業者に対しては、環境負荷低減に配慮した原料等の調達の検討が要件とされており、解説書では、具体的に「GAP等の取り組みを行った者が生産した農産物」と、GAPを調達において検討すべきことが明記されています。
<食品関連事業者向けの解説書> ※5ページ以降をご覧下さい
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/attach/pdf/kurokon-17.pdf

JGAP、ASIAGAP認証における取り組みが農林水産省の補助事業の要件の一端となり、さらには食品関連事業者の調達にも求められる時代となったことにご注目ください!!

<農林水産省「環境負荷低減のクロスコンプライアンス」のページ>
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/kurokon.html

■GAP理解促進セミナー(ウェビナー)開催のお知らせ■
日本GAP協会の会員である全国農業改良普及支援協会は、令和5年度農林水産省補助事業「GAP拡大推進加速化事業(国際水準GAPを実践する農業者と実需者のマッチングの促進)」を実施しており、その一環として、下記により標記セミナーを開催することとしましたのでご紹介します。

1.日時:令和6年2月29日(木)13時30分〜15時40分 ※Zoomウェビナー方式による
2.講演内容及び講師
 「GAPの必要性・有効性について」農林水産省 農業環境対策課
 「国内農業関連の取組について」双日株式会社
 「GAPに取り組んで」(株)山口果樹園
3.参加申込み
 全国農業改良普及支援協会ホームページに掲載されている「GAP理解促進セミナー開催のお知らせ」から、令和6年2月22日(木)までに申込み願います。
https://www.jadea.org/
4.参加経費 無料

■ファーマーズ&キッズフェスタ2024のお知らせ■
日本GAP協会の会員である日本農業法人協会は、3月2日(土)〜3日(日)の2日間、東京の代々木公園にて「ファーマーズ&キッズフェスタ2024」を開催いたします。
概要は下記のリンクをご覧下さい(ファーマーズ&キッズフェスタ 公式ホームページ)
http://farmerskids.jp/

当フェスタでは、都会の消費者、特に子どもたちに向けて、日本農業の魅力を伝えるため、イベント内で様々なワークショップや物販を行い、大勢の来場者に楽しんでいただいております。
ぜひお越し下さい!

■能登半島地震関連情報■
被災された認証農場の方々におかれては弊会ウェブサイトの下記ニュースをご覧下さい。
https://jgap.jp/news/1092
また、農林水産省のウェブサイトには、令和6年能登半島地震に関する情報が掲載されております。
https://www.maff.go.jp/j/saigai/r6notojishin.html

====================================
【日本GAP協会公認研修のお知らせ】
JGAP、ASIAGAPの研修スケジュールは下記よりご覧下さい。
https://jgap.jp/judge/schedule.html
====================================

--------------------------------------------------------------
日本GAP協会のメールマガジン(無料)を
読んでみよう!

日本GAP協会のホームページを見てみよう!
--------------------------------------------------------------



Posted by 日本GAP協会 at 09:40 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/jgap/archive/595
コメントする
コメント
プロフィール

日本GAP協会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/jgap/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jgap/index2_0.xml