• もっと見る
ASIAGAP/JGAP 日本GAP協会ブログ
« 日本GAP協会中期計画、JGAP2022対応現地研修等のご紹介 | Main | JGAP、ASIAGAPの認証状況、リスクへの備え、大阪・関西万博とGAP »
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
ロゴマークをより使いやすく!ご意見募集[2023年06月09日(Fri)]
いつも大変お世話になっております。
専務理事の荻野です。
今回は、JGAPロゴマーク使用の細則へのご意見募集、GAPの指導を受けたい時に役立つ情報、日本農業法人協会主催の「次世代農業サミット」のご案内となります。ぜひ最後までご覧下さい!

■JGAPロゴマーク使用の細則改定案へのパブリックコメント募集■

JGAPロゴマークは、1000以上のJGAP認証農場、100以上の食品事業者の皆様に活用頂いています。
信頼の証であるJGAPロゴマークが更に多くの方の目に触れるようにすることが、皆様の取り組みを後押しすることにつながります。

このため、より使いやすい「JGAPロゴマーク」の運用を目指し、『JGAPロゴマーク使用の細則』の改定案を作成いたしました。
改定に際し、JGAPロゴマークの使用者をはじめとする関係者様への影響が大きいことから、広くご意見を募集し、提出いただいたご意見を参考に決定したいと考えております。

改定の概要は次のとおりです。
・JGAPロゴマークの種類の整理
・JGAPロゴマークの色の統一や登録番号の記載方法の変更
・表示マニュアルの作成
・農畜産物使用ロゴマークに関する手続きの簡素化
・発行手数料、年間使用料の減額

下記リンクに、改定案と改定の概要、ご意見提出用紙がございますので、ご覧いただけますと幸いです。

https://jgap.jp/news/901

締め切りは2023年6月23日(金)17時となります。
皆さまからのご意見をお待ちしております。

■GAPの指導を受けたい時に役立つ情報■

日本GAP協会のウェブサイトでは、「ASIAGAP/JGAP認証に取り組むには」というメニューで、GAPの指導者を探している方に役立つ情報を提供しています。
そのコンテンツは次の通りです。

★指導員検索システムから指導員を探す・・・農産、畜産別に指導可能エリア(全国または都道府県)から検索でき、指導員ごとに指導経験等のコメントものっています。
★指導を行っている日本GAP協会の会員一覧から探す・・・日本GAP協会にはGAP指導ができる会員が多数いることから、各会員のウェブサイトへのリンクがついた一覧表を掲載しています。
★指導員募集代行サービスで指導員を探す・・・指導員及び団体内部監査員募集代行サービスに応募頂ければ、当該地域の指導員捜しを農場に代わってGAP協会が行います。指導員からのオファーを受けて、指導を受けたい方を選ぶことができます。

下記のページに掲載されておりますので、是非ご覧下さい。

https://jgap.jp/gap/approach.html

※指導員検索システムはJGAP/ASIAGAP指導員ご自身の登録が可能です。
 指導を行っている会員一覧への登録を要望される場合は日本GAP協会事務局(info@jgap.jp)にご連絡下さい。

■第11回次世代農業サミット参加者募集中!(7/11〜7/12)■

弊会の会員である日本農業法人協会は、次世代農業サミットを、令和5年7月11日・12日に福島県にて開催します。
当サミットでは、先進的な取り組みを行う農業経営者の経営体験の報告やグループ討議により、課題解決の本質を探ります。また、同じ悩みを抱え奮闘する仲間のネットワークを構築し、次世代農業の創造及び発展につなげます!

今回は福島県での開催、テーマは「農業経営を取り巻く環境変化にどう対応するか?〜震災と復興の地、福島で考える〜」としており、復興後の福島の姿を知ってほしいとの思いから、2日目には県内農業法人等での現地視察を予定しております。
参加者募集・広告協賛のお申込み期限は6月23日(金)です。

◇開催要領・チラシは下記リンク先HPより資料をダウンロードの上、ご確認ください。
https://hojin.or.jp/agri/11th_jisedai/
◇参加申込フォーム
https://forms.gle/i4uvFAvXWRNFxhzC8

1.日 時
令和5年7月11日(火)14:00〜7月12日(水)14:30

2.場 所
(1) 1日目:スパリゾートハワイアンズ(福島県いわき市常磐藤原町蕨平50)
(2) 2日目:福島県内農業法人等視察(3コース選択制)
(3) オンライン:1日目映像配信のみ、グループ討議等は参加不可

3.参 加 費 (以下は会場参加者、オンラインは無料)
日本農業法人協会会員、都道府県組織事務局職員・・・ 30,000円/人
〃    非会員(担い手組織会員)・・・・・・・・ 30,000円/人
〃    非会員(農業者)・・・・・・・・・・・・ 35,000円/人
〃    賛助会員、アグリサポート倶楽部会員・・・ 35,000円/人
〃    非会員(上記以外)・・・・・・・・・・・ 40,000円/人
※参加費には、スパリゾートハワイアンズでの宿泊代、交流交歓会参加費、2日目視察費用(貸切バス・視察料)、2日目昼食代が含まれております。
※1日のみ参加の場合も、参加費は同額となります。

【お問い合わせ先】
(公社)日本農業法人協会 経営支援課 木川・名取・岸本
TEL:03-6268-9500  メール:soudan@hojin.or.jp

====================================
【日本GAP協会公認研修のお知らせ】
JGAP、ASIAGAPの研修スケジュールは下記よりご覧下さい。
https://jgap.jp/judge/schedule.html

JGAP2016・2017から大きく進化したJGAP2022に対応した研修が始まっています!
詳細は、研修スケジュール表のリンクなどから、各主催研修機関にお問い合わせください。
====================================

--------------------------------------------------------------
日本GAP協会のメールマガジン(無料)を
読んでみよう!

日本GAP協会のホームページを見てみよう!
--------------------------------------------------------------



Posted by 日本GAP協会 at 11:30 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/jgap/archive/582
コメントする
コメント
プロフィール

日本GAP協会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/jgap/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jgap/index2_0.xml