GAP支援ツールモニター募集、JGAP2022対応研修[2023年03月16日(Thu)]
いつも大変お世話になっております。
専務理事の荻野です。
■GAP支援ツール無料モニター募集のお知らせ■
農林水産省は「GAPの取り組みを通じた生産工程管理ツールの活用支援事業」において、農業者等による国際水準GAPの取組を通じた生産工程管理ツールの導入等の支援を実施しています。
このたび、日本GAP協会の推奨システムを運営する、ウォーターセル株式会社の営農支援ツール「アグリノート」が、この事業の対象ツールに選定されました。
ついてはウォーターセル株式会社において「アグリノート」の活用を通して国際水準GAPの取り組みを支援するための実証を行うにあたり、モニターにご協力いただける生産組織(農業者)を募集します。
◇募集期間・・・2023年3月14日(火)〜4月14日(金)
※早期に定員(先着300組織)に達した場合、終了日を変更することがあります。
◇対象
・ GAPの取り組みに興味のある生産組織(すでにGAPを実践している生産組織を含む)
・ 営農支援ツールの活用に興味のある生産組織(すでにアグリノート利用中の生産組織を含む)
◇特典
・ 営農支援ツール「アグリノート」の利用料が1年分無料
・ 国際水準GAPの取組に向けた「アグリノート」活用コンテンツの提供 等
◇ご案内および申し込みサイト ※詳細はこちらをご覧下さい
https://www.agri-note.jp/2023/03/gapsupport-pj2023/
◎オンライン説明会のご案内
モニター募集にあたり、事業内容をご案内する説明会を開催いたします。モニター参加を希望される方は、説明会にご参加いただくことを推奨いたします。
(日程)
第1回:3月17日(金)13:00〜14:00
第2回:3月22日(水)18:00〜19:00
第3回:3月23日(木)18:00〜19:00
ご興味のある方は、まずは説明会にご参加下さい!
<<注目情報:最新版JGAP2022の研修が始まっています>>
昨年11月に公表し本年より運用が開始されている、JGAP2022に対応した研修が始まっています。
JGAP基礎研修(農産、畜産)、団体認証研修(畜産)は既に開始されており、農産の団体認証研修、新版と旧版の差分研修(農産、畜産)も近く開始されます。
広く注目を集めるSDGsに関する要素を強化するなど、農業をめぐる最新の状況を盛り込んだJGAP2022を、この機会に是非学んで下さい!
〇研修日程一覧
https://jgap.jp/judge/schedule.html
--------------------------------------------------------------
日本GAP協会のメールマガジン(無料)を
読んでみよう!
日本GAP協会のホームページを見てみよう!
--------------------------------------------------------------
ツイート
専務理事の荻野です。
■GAP支援ツール無料モニター募集のお知らせ■
農林水産省は「GAPの取り組みを通じた生産工程管理ツールの活用支援事業」において、農業者等による国際水準GAPの取組を通じた生産工程管理ツールの導入等の支援を実施しています。
このたび、日本GAP協会の推奨システムを運営する、ウォーターセル株式会社の営農支援ツール「アグリノート」が、この事業の対象ツールに選定されました。
ついてはウォーターセル株式会社において「アグリノート」の活用を通して国際水準GAPの取り組みを支援するための実証を行うにあたり、モニターにご協力いただける生産組織(農業者)を募集します。
◇募集期間・・・2023年3月14日(火)〜4月14日(金)
※早期に定員(先着300組織)に達した場合、終了日を変更することがあります。
◇対象
・ GAPの取り組みに興味のある生産組織(すでにGAPを実践している生産組織を含む)
・ 営農支援ツールの活用に興味のある生産組織(すでにアグリノート利用中の生産組織を含む)
◇特典
・ 営農支援ツール「アグリノート」の利用料が1年分無料
・ 国際水準GAPの取組に向けた「アグリノート」活用コンテンツの提供 等
◇ご案内および申し込みサイト ※詳細はこちらをご覧下さい
https://www.agri-note.jp/2023/03/gapsupport-pj2023/
◎オンライン説明会のご案内
モニター募集にあたり、事業内容をご案内する説明会を開催いたします。モニター参加を希望される方は、説明会にご参加いただくことを推奨いたします。
(日程)
第1回:3月17日(金)13:00〜14:00
第2回:3月22日(水)18:00〜19:00
第3回:3月23日(木)18:00〜19:00
ご興味のある方は、まずは説明会にご参加下さい!
<<注目情報:最新版JGAP2022の研修が始まっています>>
昨年11月に公表し本年より運用が開始されている、JGAP2022に対応した研修が始まっています。
JGAP基礎研修(農産、畜産)、団体認証研修(畜産)は既に開始されており、農産の団体認証研修、新版と旧版の差分研修(農産、畜産)も近く開始されます。
広く注目を集めるSDGsに関する要素を強化するなど、農業をめぐる最新の状況を盛り込んだJGAP2022を、この機会に是非学んで下さい!
〇研修日程一覧
https://jgap.jp/judge/schedule.html
--------------------------------------------------------------
日本GAP協会のメールマガジン(無料)を
読んでみよう!
日本GAP協会のホームページを見てみよう!
--------------------------------------------------------------
ツイート