
JGAP上級指導員のススメ[2014年04月10日(Thu)]
事務局長の武田です。
JGAP指導員の制度では、特に指導経験が豊富な方をJGAP上級指導員として区別しています。
下記のロードマップがわかりやすいでしょう。
■JGAP指導員・JGAP審査員 ロードマップ
昨年度、日本GAP協会の方にJGAP指導の依頼が50産地以上から来ていますが、その多くがJGAP上級指導員を求める案件でした。
特に産地単位・JA生産部会の単位でのJGAP指導となると、上級指導員のレベルが必ず要求されます。
ロードマップにもあるとおり、上級指導員になるためには10農場以上の認証支援が必要であり、経験が問われるために簡単にはなれません。
しかし、JGAPの8割・GlobalGAPの7割が団体導入・団体認証である現実を見ると、産地側が上級指導員クラスの知識と経験を求めるのも当然の流れかと思います。
今後、上級指導員へのニーズはますます高まることでしょう。
農場の指導経験が増えてきた方は、積極的に上級指導員へステップアップしてもらいたいと思います。
★JGAP上級指導員 登録申請書
日本GAP協会 担当:石田・佐久間 03-5215-1112 / info@jgap.jp
-------------------------------------------------------
日本GAP協会は、日本農業を応援しています。
新しい農場管理の手法であるGAPを活用し、魅力的な農場を共に創ります。
-------------------------------------------------------
*日本GAP協会のブログは、転載自由です。
ただし、転載元が、日本GAP協会のブログであることを記載してください。
-------------------------------------------------------
日本GAP協会 JGAPのメールマガジン(無料)を読んでみよう!
日本GAP協会のホームページを見てみよう!
>>JGAPの研修スケジュールはこちら
-------------------------------------------------------
ツイート
JGAP指導員の制度では、特に指導経験が豊富な方をJGAP上級指導員として区別しています。
下記のロードマップがわかりやすいでしょう。
■JGAP指導員・JGAP審査員 ロードマップ
昨年度、日本GAP協会の方にJGAP指導の依頼が50産地以上から来ていますが、その多くがJGAP上級指導員を求める案件でした。
特に産地単位・JA生産部会の単位でのJGAP指導となると、上級指導員のレベルが必ず要求されます。
ロードマップにもあるとおり、上級指導員になるためには10農場以上の認証支援が必要であり、経験が問われるために簡単にはなれません。
しかし、JGAPの8割・GlobalGAPの7割が団体導入・団体認証である現実を見ると、産地側が上級指導員クラスの知識と経験を求めるのも当然の流れかと思います。
今後、上級指導員へのニーズはますます高まることでしょう。
農場の指導経験が増えてきた方は、積極的に上級指導員へステップアップしてもらいたいと思います。
★JGAP上級指導員 登録申請書
日本GAP協会 担当:石田・佐久間 03-5215-1112 / info@jgap.jp
-------------------------------------------------------
日本GAP協会は、日本農業を応援しています。
新しい農場管理の手法であるGAPを活用し、魅力的な農場を共に創ります。
-------------------------------------------------------
*日本GAP協会のブログは、転載自由です。
ただし、転載元が、日本GAP協会のブログであることを記載してください。
-------------------------------------------------------
日本GAP協会 JGAPのメールマガジン(無料)を読んでみよう!
日本GAP協会のホームページを見てみよう!
>>JGAPの研修スケジュールはこちら
-------------------------------------------------------
ツイート